金精軒さん。

2021年05月25日

21・04・02(金)

野辺山越えル-トで帰宅なので『金精軒韮崎店』さんへ立ち寄りicon17

四季折々のフレ-バ-が美味しい「一枚流し」ですが特に春のが大々好物デス。


金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

「さくら一枚流し」831円。

と桜な「季節の上生菓子」を2つ。 各324円。

本葛のちゅるちゅる食感と桜の風味が堪りませんなface05

4種類くらいのフレ-バ-がありますが断トツで桜が好みデスicon21

金精軒さんくらいの規模だと上生菓子も沢山作るんでしょうが細工が上手ですね-icon12

頂いてみても砂糖加減が良い具合で美味しいんです。


金精軒さん。

桜スイ-ツを沢山愉しんだ旅の〆にピッタシの一枚流しでした。


金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。


金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

金精軒さん。

益々、度を超す勢いの帰宅後の宴icon10

コレじゃ旅そのものとどっちが主役か怪しいっすね。。


今回の旅もコロナに気を遣いながらの旅となりました。

ワクチン接種も遅々として進まない現状ですが一日も早くぱぁ~っと愉しめるようになりたいものですね。

でわ❗❗





同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
これが金精軒さんですか!
長野県にいても、地元の神奈川県にいた頃も名前をちょくちょく聞きました。
一枚流し・・。美味しそうなうえに、なんというか美しいといった感じですね。山梨県行った時は一度足を運んでみなければ!!と思いました。
Posted by とことこ ゆうきとことこ ゆうき at 2021年05月25日 22:10
とことこ ゆうきさん、おはよデス。

金精軒さん、有名ですよね-
信玄餅の元祖でもありますよね(^o^)
一枚流しは見た目も爽やかで味わいもちゅるちゅる食感が良い感じデス。

店舗が白州と韮崎にあるので行きやすいので是非、立ち寄ってくださいな♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年05月26日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。