十福の湯さん。
2021年06月02日
21・05・17(月)
上田から地蔵峠越で長野市側に向かいました
途中で20年度版から「信州物味湯産手形」に加入してくれた
『地蔵温泉 十福の湯』さんへ立ち寄り。
数年前に一度伺ってから久しぶりにやって来ました。
十福さんは同じグル-プの「白鳥園」や「須坂湯っくらんど」と共通で食が充実してるんですよね❗
パンは「サンチ」さんと同じ牛乳パンも扱ってます。


食事処の窯焼きピッツァなどはパスして湯上がりに
その名の通り「湯上がりジェラート」を頂きました。
「丸山珈琲」「レモンチ-ズ」ダブル380円。
他の施設と同じで滑らかで口どけ良いです

さっぱりした後はMウェ-ブの近所まで降ってきてお昼ご飯その2でした。
でわ❗❗
上田から地蔵峠越で長野市側に向かいました

途中で20年度版から「信州物味湯産手形」に加入してくれた
『地蔵温泉 十福の湯』さんへ立ち寄り。
数年前に一度伺ってから久しぶりにやって来ました。
十福さんは同じグル-プの「白鳥園」や「須坂湯っくらんど」と共通で食が充実してるんですよね❗
パンは「サンチ」さんと同じ牛乳パンも扱ってます。


食事処の窯焼きピッツァなどはパスして湯上がりに
その名の通り「湯上がりジェラート」を頂きました。
「丸山珈琲」「レモンチ-ズ」ダブル380円。
他の施設と同じで滑らかで口どけ良いです


さっぱりした後はMウェ-ブの近所まで降ってきてお昼ご飯その2でした。
でわ❗❗