信州里の菓工房・仲見世店さん。

2021年07月28日

21・07・06(火)

善光寺さんへ参拝に来ましたがお詣りする前に先ずは

『信州里の菓工房・仲見世店』さんで一息です。


信州里の菓工房・仲見世店さん。

信州里の菓工房・仲見世店さん。

コチラはお持ち帰りした「水きんとん(3個入り)」680円。

水生地なるものに栗きんとんが包まれた見た目にも食べても涼しげな一品デス。

冷やして頂きましたが、ぷるるんな食感に好物の里の菓さんの栗きんとん組合せicon23

正に夏向けにアレンジされた栗菓子でとても美味しゅうございましたface05


信州里の菓工房・仲見世店さん。

信州里の菓工房・仲見世店さん。

まだ行動開始して少ししか経ってないのに汗が滲んでくるので先に冷たいものでもと

「栗シェイク」400円を店頭で啜りました。

ここのシェイクも美味しいんですよね-icon12

一気にずぞぞ-っと往ったら汗も引きました。

さて、参拝に向かいますかicon24


信州里の菓工房・仲見世店さん。

以前は「できたてモンブラン」は季節限定だった気がしましたが通年提供になったのかな?

でわ❗❗





同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | スイ-ツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。