大久保西の茶屋さん。

2021年08月11日

21・07・07(水)

戸隠神社さんへ参拝し鏡池でお山を愛でバ-ドライン沿いの『大久保西の茶屋』さんへやって来ましたicon17

戸隠のお蕎麦屋さんって早めの時間から営業してるので便利ですよね-

とわいっても今回は蕎麦じゃなくて


大久保西の茶屋さん。

大久保西の茶屋さん。

「蕎麦ソフトクリーム」350円。

5月に蕎麦ソフトの元祖のお店で頂いたのが美味しくって他のお店も試したかったのです。

蕎麦の風味、かなり来ますface03

滑らかさはほぼ感じずシャ-ベット系。


大久保西の茶屋さん。

そういえばコチラに以前、お邪魔したときはおやきを買って肝心の蕎麦を食ったことないなぁ~

今度は蕎麦を食べようかな。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

蕎麦ソフトクリーム、って、全てのお蕎麦屋さんにある訳ではないので、
なかなか食べられない印象があります(^^;
こちらの蕎麦ソフトはシャーベット系で喉越しがサッパリなんですね♪

お蕎麦屋さんに入って、ソフトだけ食べたり、おやきだけ買って、
お蕎麦を食べないなんて、おやきわださんらしいですね(^^;
あ、蕎麦ソフトの元祖のお店って、どちらだったかしら(・・?)
Posted by ミナコミナコ at 2021年08月12日 00:43
ミナコさん、おはよデス。

蕎麦ソフトを食べれるお店って意外に少ないんですよね。
シャリシャリソフトでした(^^;)

確かに蕎麦食べないでソフトだけって勇気いるかも(汗)
オイラも少々気が引けながらの注文でした。

元祖は「仁王門屋」さんです(^^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年08月12日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。