松仙堂さん。

2021年11月07日

21・10・13(水)

小布施の大好きな『松仙堂』さんへやって来ましたicon17

街から離れた栗畑の中に佇む雰囲気も良いんです♪


松仙堂さん。

松仙堂さん。

「栗ペ-スト」735円。「純栗水ようかん」411円。

源氏物語から名付けた「空蝉」という名の栗きんとん1個216円。

栗の凝縮した感じ、砂糖の甘味加減がモロわだ好みなのですface05

水ようかんと空蝉、中身の写真忘れて食べちゃったicon11

水ようかんは初めて頂いたのかな?

ノ-マルな羊羹のねっとり具合も良いですがチュルンとした食感も美味しい-icon12

ペ-ストはパンにこれでもかと載せて頂きました。


松仙堂さん。

帰宅してから今更ですが松仙堂さんの支店が須坂ICの近所にあるの知りました。

ソチラでは栗餡汁粉も提供してるらしいので近々、必ずお邪魔したいと思いますicon21

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、おはようございます!
栗餡汁粉、調べました<(`^´)>
これは何としても食べなきゃです。

今月中に長野市へ行くので、
台湾カステラとこの栗餡汁粉は是非頂きたいと思います。
恐るべし食欲の秋です(>_<)
Posted by obtobt at 2021年11月08日 10:28
obtさん、こんばんわデス。

栗餡汁粉は未食ですがきっと美味しいと思いますよ!!
紹介したお店に伺ってくださるのはブロガ-冥利につきますです(≧∀≦)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年11月08日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。