信州里の菓工房.さん。
2022年06月03日
22・05・17(火)
善光寺さんのお詣りはササッと済ませ仲見世通りの
お馴染み『信州里の菓工房』さんでお茶タイムです。
イ-トインコ-ナ-は誰もお客さんが居なくて空いててラッキ-♪




「苺のできたてモンブラン」1300円!と「栗シェイク」400円。
苺のできたてモンブラン、初めてお目に掛かりました。
白餡にイチゴを練り込んだのがむにむにっと❗
中身にはイチゴのコンフチュ-ルが仕込まれています。
後の構成は栗のモンブランと同じでメレンゲのさくさくベ-スに生クリーム。
山頂にはピスタチオと乾燥イチゴの刻んだのが載ってます。
思ったより酸味が前面に感じられるモンブランでした
シェイクは定番で安定の美味しさ

お店を出るときにはイ-トインコ-ナ-の待ちが出来ていました。
でわ❗❗
この記事へのコメント
いちごのモンブラン??もう季節が終わってしまったかも知れないけど,美味しそう〜
栗シェイクも珍しい〜
今は混み合っていて大変だけど,ご開帳が終わった頃行ってみます。
Posted by もんママ&ころパパ
at 2022年06月03日 20:23
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
中のメレンゲのサクサクが復活していたようで良かったです(;´∀`
2回連続失敗作のようなメレンゲに当たってしまったので、
もうこのクオリティーで安定供給だったらどうしよう。。。
とちょっと不安でした。
こちらは私も一人でも入りやすいお店なので助かっています♪
Posted by 花浅黄
at 2022年06月03日 23:37
もんママ&ころパパさん、おはよデス。
イチゴモンブラン、栗のほくほく甘いのと違って酸味効いた感じだったですよ。
もう旬は過ぎちゃったのかなぁ?
御開帳の混雑が過ぎたらせめて栗シェイクだけでも啜りに往ってくださいまし-(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2022年06月04日 07:48
花浅黄さん、おはよデス。
オイラも失敗作のメレンゲにあたったことありますよ。。。。
今回のはサクサクで焦げてなくて美味しかったです(^^)
確かにコチラのイ-トインコ-ナ-は女性のお一人様でも入りやすい雰囲気ありますよね!
Posted by おやきわだ3
at 2022年06月04日 07:51
善光寺さんのお詣りはササッと済ませ仲見世通りの
お馴染み『信州里の菓工房』さんでお茶タイムです。
イ-トインコ-ナ-は誰もお客さんが居なくて空いててラッキ-♪




「苺のできたてモンブラン」1300円!と「栗シェイク」400円。
苺のできたてモンブラン、初めてお目に掛かりました。
白餡にイチゴを練り込んだのがむにむにっと❗
中身にはイチゴのコンフチュ-ルが仕込まれています。
後の構成は栗のモンブランと同じでメレンゲのさくさくベ-スに生クリーム。
山頂にはピスタチオと乾燥イチゴの刻んだのが載ってます。
思ったより酸味が前面に感じられるモンブランでした

シェイクは定番で安定の美味しさ


お店を出るときにはイ-トインコ-ナ-の待ちが出来ていました。
でわ❗❗
栗シェイクも珍しい〜
今は混み合っていて大変だけど,ご開帳が終わった頃行ってみます。

中のメレンゲのサクサクが復活していたようで良かったです(;´∀`
2回連続失敗作のようなメレンゲに当たってしまったので、
もうこのクオリティーで安定供給だったらどうしよう。。。
とちょっと不安でした。
こちらは私も一人でも入りやすいお店なので助かっています♪

イチゴモンブラン、栗のほくほく甘いのと違って酸味効いた感じだったですよ。
もう旬は過ぎちゃったのかなぁ?
御開帳の混雑が過ぎたらせめて栗シェイクだけでも啜りに往ってくださいまし-(^o^)

オイラも失敗作のメレンゲにあたったことありますよ。。。。
今回のはサクサクで焦げてなくて美味しかったです(^^)
確かにコチラのイ-トインコ-ナ-は女性のお一人様でも入りやすい雰囲気ありますよね!
