松仙堂須坂店さん。
2022年08月01日
22・06・29(水)
『松仙堂須坂店』さんへやって来ました
小布施が本店の「松仙堂」さん。 一番好きな栗菓子屋さんです
須坂店は本店にはない喫茶メニュ-があり寒い時期に食べた栗あん汁粉の
美味しさには感心させられたものでした。
暑くなってきたので今度はかき氷の提供が始まってました!


「かき氷・栗みつ」250円にトッピング「栗粒あん」「練乳」350+100円。
器が屋台とかで見掛けるヤツなのが少々残念ですねぇ~
ガラスや陶器だったら見た目も食べたときの感覚も違うんじゃないかと。
氷はザクザクで栗蜜がたっぷり掛かってます。
山頂には大好物の栗ペ-ストと砂糖煮された刻んだ栗が載っています。
少し頭がキ-ンとなりながら栗尽くしのかき氷堪能しました

当日の店番は娘さんでなく息子さんで寡黙そうな方だったのでお喋りは遠慮しました。
かき氷提供期間にもう一回は伺いたいと思います。
でわ❗❗
この記事へのコメント
おやきわだ様こんにっちはヽ(^。^)ノ
松仙堂さん、かき氷あったんですね~。
栗餡汁粉を頂いてから伺ってませんが、
この前通ったんですよ~。
寄れば良かった~、めっちゃ美味しそうじゃないですか(>_<)
かき氷の旗を見逃してしまいました~( ノД`)シクシク…
Posted by obt
at 2022年08月01日 15:23
obtさん、こんちわデス。
冬はお汁粉、夏はかき氷って栗菓子屋さんなのに和菓子屋さんの王道を往ってくれてますね!!
氷はジャリジャリですが栗蜜と栗ペ-ストの美味しさは絶対なので提供してる間に是非伺ってみてくださいまし~(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2022年08月01日 16:22
『松仙堂須坂店』さんへやって来ました

小布施が本店の「松仙堂」さん。 一番好きな栗菓子屋さんです

須坂店は本店にはない喫茶メニュ-があり寒い時期に食べた栗あん汁粉の
美味しさには感心させられたものでした。
暑くなってきたので今度はかき氷の提供が始まってました!


「かき氷・栗みつ」250円にトッピング「栗粒あん」「練乳」350+100円。
器が屋台とかで見掛けるヤツなのが少々残念ですねぇ~
ガラスや陶器だったら見た目も食べたときの感覚も違うんじゃないかと。
氷はザクザクで栗蜜がたっぷり掛かってます。
山頂には大好物の栗ペ-ストと砂糖煮された刻んだ栗が載っています。
少し頭がキ-ンとなりながら栗尽くしのかき氷堪能しました


当日の店番は娘さんでなく息子さんで寡黙そうな方だったのでお喋りは遠慮しました。
かき氷提供期間にもう一回は伺いたいと思います。
でわ❗❗
松仙堂さん、かき氷あったんですね~。
栗餡汁粉を頂いてから伺ってませんが、
この前通ったんですよ~。
寄れば良かった~、めっちゃ美味しそうじゃないですか(>_<)
かき氷の旗を見逃してしまいました~( ノД`)シクシク…

冬はお汁粉、夏はかき氷って栗菓子屋さんなのに和菓子屋さんの王道を往ってくれてますね!!
氷はジャリジャリですが栗蜜と栗ペ-ストの美味しさは絶対なので提供してる間に是非伺ってみてくださいまし~(^o^)
