信州中野いきいき館さん。
2022年10月17日
22・09・27(火)
この時期の旬のフル-ツは何といってもブドウですよね-
最近はフル-ツ購入と云えば『信州中野いきいき館』さんです。
流石、ブドウの旬らしくこんなに混んでるいきいき館初めてでした


一人で食べるにはピッタシなパックがありました❗
種なし巨峰とシャインマスカットのコンビで900円。
夕食のデザートで頂くには丁度良い分量で美味しく頂きました
梨は「南水」で小さめのが4個で500円。
今まで梨ってリンゴみたいに日持ちが良いって思い込んでましたが3.4日経つと
水分がじゅわじゅわ出てきて柔やわになってしまうんですねぇ。。。。
4日後にかろうじて2個だけ食べることが出来ましたが写真忘れ

ブドウと梨をかのかさんに持って行ってから改めて長野市内に向かいました
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| フル-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
中野で買い物をすることはありませんが、
フルーツの生産量はとても多いイメージなので、
2種で900円とはお得なパックでしたネ(*^-^*)
Posted by 花浅黄
at 2022年10月17日 12:50
花浅黄さん、こんちわデス。
中野は扇状地なのかフル-ツ栽培に適してるってコチラでもTVで紹介していました。
長野県内でも出荷量が多いみたいですしね(^^)
確かに他の地区より割安感あるかもですね♪
Posted by おやきわだ3
at 2022年10月17日 13:13
この時期の旬のフル-ツは何といってもブドウですよね-
最近はフル-ツ購入と云えば『信州中野いきいき館』さんです。
流石、ブドウの旬らしくこんなに混んでるいきいき館初めてでした



一人で食べるにはピッタシなパックがありました❗
種なし巨峰とシャインマスカットのコンビで900円。
夕食のデザートで頂くには丁度良い分量で美味しく頂きました

梨は「南水」で小さめのが4個で500円。
今まで梨ってリンゴみたいに日持ちが良いって思い込んでましたが3.4日経つと
水分がじゅわじゅわ出てきて柔やわになってしまうんですねぇ。。。。
4日後にかろうじて2個だけ食べることが出来ましたが写真忘れ


ブドウと梨をかのかさんに持って行ってから改めて長野市内に向かいました

でわ❗❗
中野で買い物をすることはありませんが、
フルーツの生産量はとても多いイメージなので、
2種で900円とはお得なパックでしたネ(*^-^*)

中野は扇状地なのかフル-ツ栽培に適してるってコチラでもTVで紹介していました。
長野県内でも出荷量が多いみたいですしね(^^)
確かに他の地区より割安感あるかもですね♪
