オランチェさん。
2018年01月25日
18・01・04(木)
初詣に向かう途中に中野ICそばの『農協のお店オランチェ』さんに立ち寄り


「サンふじ」と「群馬名月」を購入しました。
二個入りの少数販売が有難いですね♪
サンふじは蜜の入りかたで随分と個体差があるんだなって思いました。
同時に食べ比べると食感や甘味のつき方がこうも違うもんかと感心しきりでした。
サンふじは甘いって云われてますが群馬名月のほうが甘いかな。
リンゴらしい酸味と甘みのバランスはサンふじですかね。
まだまだ新鮮さ保ってて全然ぼけて無かったデス
どちらも、とっても美味しいリンゴでした

看板のキャラが遠くからだと「あんパンマン」に見えるのはオイラの目が悪いからですか?
でわ❢❢
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| フル-ツ
この記事へのコメント
アンパンマンに見えます(笑)
だいじょぶです
Posted by きこりん。 at 2018年01月26日 07:02
きこりん。さん、おはよデス。
そうかぁ良かったですヽ(^o^)丿
素朴なキャラが好ましいですよね♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年01月26日 07:26
おはようございます(*^_^*)
群馬名月!初めて聞いた品種です。
りんごも新しい品種が次から次へと出て来ますね。
群馬で品種改良されてものでしょうか。
気になります~。
色んなりんごが出て来ますが、
やっぱりふじ、サンフジは王道で、
長く楽しめるのが嬉しいです。
Posted by メグミン
at 2018年01月26日 10:12
メグミンさん、こんちわデス。
確か2.3年前にRANIさんから頂いて初めて食べたのでした。
近年は新品種がホント多くなりましたね。
「群馬」とつきますがどこで開発したんでしょうね?
中野は群馬とも近いので納得ですが安曇野でも購入したことありますよ。
確かに新種がでても王様はサンふじ、ふじですよね❢❢
Posted by おやきわだ3
at 2018年01月26日 13:14
初詣に向かう途中に中野ICそばの『農協のお店オランチェ』さんに立ち寄り



「サンふじ」と「群馬名月」を購入しました。
二個入りの少数販売が有難いですね♪
サンふじは蜜の入りかたで随分と個体差があるんだなって思いました。
同時に食べ比べると食感や甘味のつき方がこうも違うもんかと感心しきりでした。
サンふじは甘いって云われてますが群馬名月のほうが甘いかな。
リンゴらしい酸味と甘みのバランスはサンふじですかね。
まだまだ新鮮さ保ってて全然ぼけて無かったデス

どちらも、とっても美味しいリンゴでした


看板のキャラが遠くからだと「あんパンマン」に見えるのはオイラの目が悪いからですか?
でわ❢❢
だいじょぶです
そうかぁ良かったですヽ(^o^)丿
素朴なキャラが好ましいですよね♪

群馬名月!初めて聞いた品種です。
りんごも新しい品種が次から次へと出て来ますね。
群馬で品種改良されてものでしょうか。
気になります~。
色んなりんごが出て来ますが、
やっぱりふじ、サンフジは王道で、
長く楽しめるのが嬉しいです。

確か2.3年前にRANIさんから頂いて初めて食べたのでした。
近年は新品種がホント多くなりましたね。
「群馬」とつきますがどこで開発したんでしょうね?
中野は群馬とも近いので納得ですが安曇野でも購入したことありますよ。
確かに新種がでても王様はサンふじ、ふじですよね❢❢
