だるまさん。
2018年06月19日
18・06・04(月)
今度、松本に移転してしまう超人気ラ-メン屋さん「尚念」さんの開店待ちで知り合った
M&H両氏と飲み会しましょうね!と話してから早1年半近く経ってしまいました
Hさんは残念ながら参加できなかったのですが
Mさんと、そのお友達を交えての飲み会開催出来ました。
会場設定はMさんにお願いしたところ「ペコポン」さんのブログ拝見してて
何時かは行ってみたかった権堂の『やきとり・だるま』さんでした! ラッキ-








既に飲んじゃってますが、まずは生で乾杯~
だるまさんは焼き鳥のコ-スがあって注文するのに悩まずに済むのが助かりますね。
後で気に入った串をお代りすれば効率良いですし、ナイスなメニュ-です。
だるまさんに来れたら絶対に食べたかった「つくね」と「手羽先」。
その大きさに感動!!
つくねの肉汁溢れる感じと丁度良い握り加減がバッチリ
手羽先もジュ-シ-でペコポンさんの紹介通り、バタ-風味が堪りません
「レバ-」も臭みなくてレアな焼き加減が良い仕事っぷりでした!


途中からご覧の梅シロップで割った焼酎に切り替え。 ぐいぐい飲みます。



追加で「モツ煮」。
とろっとろに煮込まれてて柔らかくて味が沁みしみで旨かったなぁ~
手羽先とつくねはしっかりお代りしましたよ


焼きおにぎりにもそそられましたがこの後に炭水化物のお店が控えてるので我慢。。
途中から合流してくれたお友達二人も愉しい方々で意気投合
盛り上がったままオイラのリクエストで次のお店へ
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(12)
| お酒
この記事へのコメント
念願のお店に行かれて、よかったですね♪
手羽先、美味しそうです!
松本に移転する尚念さん、密かに楽しみです♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年06月19日 12:41
がんじい。さん、こんちわデス。
手羽先もその他も全て美味しいです♪
尚念さん、行ってみてください(笑)
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月19日 13:14
こんにちは!
モツ煮がとろとろに煮込まれていて、酒にピッタリですね。
(私は酒は強くないのですが)梅シロップ入りの焼酎も、梅は今が旬なのでベストですね。
Posted by スピリタス
at 2018年06月19日 13:14
スピさん、こんちわデス。
まさに! お酒が進むモツ煮の味付けでした♪
梅シロップは凄く甘くて驚きました!!
梅酒とはひと味もふた味も違う独特のチュ-ハイでしたよ。
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月19日 13:17
焼酎梅シロップ割と
お皿からこぼれそうなモツ煮
アルコール進みそうですね~
Posted by レオ店長
at 2018年06月19日 14:50
レオ店長さん、こんちわデス。
梅シロップ割は口当たり良いのでグビグビ呑んでしまいました(^o^)
モツ煮。最高のつまみでしたよ!!
お汁も全て飲んでしまいました♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月19日 16:21
つくねと手羽先は私は同じ日に注文することはありません。
2本ずつ食べたら、もうそれだけでお腹いっぱいになりそうですからね。
さすがはおやきわださん、しっかりお代わりしたのですね。
喜んでいただけたようで、私も嬉しいで~す。
Posted by ペコポン2
at 2018年06月19日 16:55
ペコポンさん、.こんちわデス。
やっと、だるまさん行けました!!
コ-スだと一本づつ出てくるので意外に食べれましたよ。
追加で2本づつ出てくるかと思ってたら気を利かせてくれたのか一本づつでオイラには少々物足りない感じもしましたが充分に堪能しました♪
モツ煮も絶品でした(^o^)
ペコポンさんオススメのお店は何処も美味しいお店で感謝デス♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月19日 17:32
こんばんは~
私もだるまさんはペコポンさんのブログで長年行きたいと温めているお店です。
一本ずつが丁寧に焼かれている様子やつくねのギュギュっと感も美味しそうですね!
焼きおにぎりもあるだなんて、これはお腹空いちゃうなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年06月19日 21:20
ちろるさん、おはよデス。
ペコポンさんの画像拝見するとホント美味しそうですものね!!
オイラもチェック入れてから何年も経ってやっと行けました♪
つくねは焼く直前に串に練り着けるんですよ!!
予め作り置きしないのも食感や美味しさのポイントカモです(^^)/
今回は焼きおにぎり我慢しましたが今、思い出すと食べれば良かったかと(汗)
伺うときはおにぎり分のお腹の余裕持って行ってくださいネ♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月20日 06:43
おはようございます(^^♪
尚念さんに並んだのがご縁で知り合ってから
色々つながりすごく素敵でしたね。
並ぶのもいいものですね(笑)
焼き鳥やおにぎりが目の前でこんがり焼かれていくのは
わくわくしちゃいますね!
Posted by メグミン
at 2018年06月20日 07:35
メグミンさん、おはよデス。
まさか、ラ-メン屋さんの列に並んだ縁でここまで繋がっていられるとは思いませんでした!
桜餅に飲み会と♪
お店に並ぶのは苦手でしたが嬉しい事もあるものですよね~
実は焼き場の写真いっぱい撮ったのですが他のお客さんが入ってて使えなかったのです(汗)
焼かれていく様子と薫りが堪りませんよね!
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月20日 08:32
今度、松本に移転してしまう超人気ラ-メン屋さん「尚念」さんの開店待ちで知り合った
M&H両氏と飲み会しましょうね!と話してから早1年半近く経ってしまいました

Hさんは残念ながら参加できなかったのですが
Mさんと、そのお友達を交えての飲み会開催出来ました。
会場設定はMさんにお願いしたところ「ペコポン」さんのブログ拝見してて
何時かは行ってみたかった権堂の『やきとり・だるま』さんでした! ラッキ-









既に飲んじゃってますが、まずは生で乾杯~
だるまさんは焼き鳥のコ-スがあって注文するのに悩まずに済むのが助かりますね。
後で気に入った串をお代りすれば効率良いですし、ナイスなメニュ-です。
だるまさんに来れたら絶対に食べたかった「つくね」と「手羽先」。
その大きさに感動!!
つくねの肉汁溢れる感じと丁度良い握り加減がバッチリ

手羽先もジュ-シ-でペコポンさんの紹介通り、バタ-風味が堪りません

「レバ-」も臭みなくてレアな焼き加減が良い仕事っぷりでした!


途中からご覧の梅シロップで割った焼酎に切り替え。 ぐいぐい飲みます。



追加で「モツ煮」。
とろっとろに煮込まれてて柔らかくて味が沁みしみで旨かったなぁ~

手羽先とつくねはしっかりお代りしましたよ



焼きおにぎりにもそそられましたがこの後に炭水化物のお店が控えてるので我慢。。
途中から合流してくれたお友達二人も愉しい方々で意気投合

盛り上がったままオイラのリクエストで次のお店へ

でわ❗❗
手羽先、美味しそうです!
松本に移転する尚念さん、密かに楽しみです♪(笑)

手羽先もその他も全て美味しいです♪
尚念さん、行ってみてください(笑)

モツ煮がとろとろに煮込まれていて、酒にピッタリですね。
(私は酒は強くないのですが)梅シロップ入りの焼酎も、梅は今が旬なのでベストですね。

まさに! お酒が進むモツ煮の味付けでした♪
梅シロップは凄く甘くて驚きました!!
梅酒とはひと味もふた味も違う独特のチュ-ハイでしたよ。

お皿からこぼれそうなモツ煮
アルコール進みそうですね~

梅シロップ割は口当たり良いのでグビグビ呑んでしまいました(^o^)
モツ煮。最高のつまみでしたよ!!
お汁も全て飲んでしまいました♪

2本ずつ食べたら、もうそれだけでお腹いっぱいになりそうですからね。
さすがはおやきわださん、しっかりお代わりしたのですね。
喜んでいただけたようで、私も嬉しいで~す。

やっと、だるまさん行けました!!
コ-スだと一本づつ出てくるので意外に食べれましたよ。
追加で2本づつ出てくるかと思ってたら気を利かせてくれたのか一本づつでオイラには少々物足りない感じもしましたが充分に堪能しました♪
モツ煮も絶品でした(^o^)
ペコポンさんオススメのお店は何処も美味しいお店で感謝デス♪

私もだるまさんはペコポンさんのブログで長年行きたいと温めているお店です。
一本ずつが丁寧に焼かれている様子やつくねのギュギュっと感も美味しそうですね!
焼きおにぎりもあるだなんて、これはお腹空いちゃうなぁ(≧▽≦)

ペコポンさんの画像拝見するとホント美味しそうですものね!!
オイラもチェック入れてから何年も経ってやっと行けました♪
つくねは焼く直前に串に練り着けるんですよ!!
予め作り置きしないのも食感や美味しさのポイントカモです(^^)/
今回は焼きおにぎり我慢しましたが今、思い出すと食べれば良かったかと(汗)
伺うときはおにぎり分のお腹の余裕持って行ってくださいネ♪

尚念さんに並んだのがご縁で知り合ってから
色々つながりすごく素敵でしたね。
並ぶのもいいものですね(笑)
焼き鳥やおにぎりが目の前でこんがり焼かれていくのは
わくわくしちゃいますね!

まさか、ラ-メン屋さんの列に並んだ縁でここまで繋がっていられるとは思いませんでした!
桜餅に飲み会と♪
お店に並ぶのは苦手でしたが嬉しい事もあるものですよね~
実は焼き場の写真いっぱい撮ったのですが他のお客さんが入ってて使えなかったのです(汗)
焼かれていく様子と薫りが堪りませんよね!
