長心堂さん。

2018年11月22日

18・11・17(土)

先週末から1年半ぶりに旅友の「まぁくん」とのヲジサン二人旅を愉しんできましたicon12

長野駅での待ち合わせ前に少し寄り道です。

一軒目は柳町の『長心堂』さんへやって来ましたicon17

以前に伺った時の対応の記憶は横に置いといてface06


長心堂さん。
長心堂さん。
長心堂さん。
長心堂さん。

「やさい」 「そらまめ」 各100円。

「紫米大福」 120円。

野菜には胡桃が混じってて食感のアクセントになっていました。

蒸しおやきですが皮の食感が独特でニチっとしてるような粉粉してるような??

う~ん表現難しいです。

大福はずんだ豆の餡が美味しいです! 餅も柔らかface02

この大福を食べたくて接客は覚悟してお邪魔したのでした。


長心堂さん。

その接客でしたが覚悟した通りでした。


長心堂さん。
長心堂さん。
長心堂さん。

いつも通りのおやつ食べて出発。


長心堂さん。
長心堂さん。
長心堂さん。
長心堂さん。

車中おやつもね♪

こっそりと今回の旅から大きな変更があったのでしたface03

でわ❗❗



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
ひつじ屋さん。
ふきっ子さん。
倉田菓子補さん。
つたや本店さん。
道の駅信越さかえさん。
なかざわ商店さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 ひつじ屋さん。 (2022-11-29 11:49)
 ふきっ子さん。 (2022-07-22 11:49)
 倉田菓子補さん。 (2022-07-14 11:49)
 つたや本店さん。 (2022-05-29 11:49)
 道の駅信越さかえさん。 (2022-05-08 11:49)
 なかざわ商店さん。 (2022-04-22 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | おやき | スイ-ツ
この記事へのコメント
こっそり変わった事は

腹巻してお出掛け!

正解でしょ(≧∇≦)b
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年11月22日 12:29
レオ店長さん、こんちわデス。

わっはははぁ~(*^▽^*)!!!
大当たり~
だと良いですが♪

ちょと、いやかなり違うかな。

今度、お邪魔したときに判明すると云うことで(^^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年11月22日 13:14
こんばんは

先日はご来店ありがとうございました♪

変ったところとな?眼鏡でしょうか?(^_-)-☆
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2018年11月22日 21:21
こんばんは
野菜にクルミのアクセントってなかなか無い組み合わせの野菜おやきって感じがします。
長野はおやきの種類のバリエーションがあってさすがですね。
変わった所といえば、車を買い替えたでしょうか?
Posted by ちろる ちろる  at 2018年11月22日 21:58
菓恋♪さん、おはよデス。

こちらこそ。 忙しいときに失礼しました。

う~ん惜しい(^_^;)
眼鏡は8月の時に変わってたんですね。

お!ちろるさんが正解を♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年11月23日 06:42
ちろる さん、おはよデス。

野菜に胡桃入りって珍しいですよね!
コリコリ感が良かったデスよ♪

同じような具材でも各店舗で一工夫してあり、それがまた食べ歩きする愉しさです(^o^)

ちろるさん、ビンゴ!!
今までの初代フィット君が14万キロ超えて明日にも走行不能になりそうだったので中古ですが3代目フィット君にしました。

ずっと乗りたかった色の「青メタリック」の凜々しい相棒です(^^)/
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年11月23日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。