和菓子司・藤屋さん。
2019年02月14日
19・02・05(火)
「アルピコバスタ-ミナルビル」探索続き。
松本のおみやげ屋さんで発見しました
『和菓子司・藤屋』さんというお店のおやき
本店は駅前にあるようですね。



「野沢菜」 「うの花」 各220円。
そば粉入りの皮を蒸かしてから軽く焼き目をつけたおやきです。
松本は焼いたおやきが多い中、珍しいかもです。
そば粉入りの割にふっくらした仕上がりでした。

ホテルのチェックインに良い時間になりましたので松本での定宿「エ-スイン松本」さんへ
部屋で一休みし夜に備えました。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6)
| おやき
この記事へのコメント
そば粉入りおやきもふっくらしていると
更においしいですね。
冬の定番「卯の花」いいですね~
Posted by レオ店長
at 2019年02月14日 12:34
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
このふかしてふんわりしているおやきが
私は一番好きです。
そば粉入りだと香りも良さそうですねー。
Posted by 花浅黄
at 2019年02月14日 12:51
レオ店長さん、こんちわデス。
そば粉がホント良い仕事していました♪
オイラも卯の花のほうが美味しいと思いましたヨ(^^)/
Posted by おやきわだ3
at 2019年02月14日 13:11
花浅黄さん、こんちわデス。
蒸かしおやきがお好みでしたか。
東信は蒸かしたのが多いですよね~
コチラのおやきはそば粉が「キモ」でした!
Posted by おやきわだ3
at 2019年02月14日 13:12
こんにちは(*^^*)
卯の花の具材をみるとつい買ってしまいます♪
食べ応えありそうですね!
Posted by メグミン
at 2019年02月14日 16:17
メグミンさん、こんちわデス。
卯の花、美味しいデスよね!!
惣菜としても子供の頃から好きだったんです♪
卯の花ってぎっちり詰まってるから確かに食べ応えありました(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2019年02月14日 17:16
「アルピコバスタ-ミナルビル」探索続き。
松本のおみやげ屋さんで発見しました

『和菓子司・藤屋』さんというお店のおやき

本店は駅前にあるようですね。



「野沢菜」 「うの花」 各220円。
そば粉入りの皮を蒸かしてから軽く焼き目をつけたおやきです。
松本は焼いたおやきが多い中、珍しいかもです。
そば粉入りの割にふっくらした仕上がりでした。

ホテルのチェックインに良い時間になりましたので松本での定宿「エ-スイン松本」さんへ

部屋で一休みし夜に備えました。
でわ❗❗
更においしいですね。
冬の定番「卯の花」いいですね~

このふかしてふんわりしているおやきが
私は一番好きです。
そば粉入りだと香りも良さそうですねー。

そば粉がホント良い仕事していました♪
オイラも卯の花のほうが美味しいと思いましたヨ(^^)/

蒸かしおやきがお好みでしたか。
東信は蒸かしたのが多いですよね~
コチラのおやきはそば粉が「キモ」でした!

卯の花の具材をみるとつい買ってしまいます♪
食べ応えありそうですね!

卯の花、美味しいデスよね!!
惣菜としても子供の頃から好きだったんです♪
卯の花ってぎっちり詰まってるから確かに食べ応えありました(^o^)
