伊勢町サワ-さん。

2019年02月16日

19・02・05(火)

お友達ご夫婦と別れ二軒目に選んでみたのは昨秋にオ-プンした『伊勢町サワ-』さんicon24

フル-ツサワ-専門店という今まで聞いたことない営業形態に甘いお酒好きなオイラは

興味津々でしたicon23

ビルの2Fにあるシンプルモダンな店構えにお若いおねえさんがお一人で切り盛りしています。

寒い平日と云うこともあり客はオイラだけ。

ラッキ-♪と言うべきか、おねえさんとのんびりお話ししながら過ごせましたface02


伊勢町サワ-さん。
伊勢町サワ-さん。

「生パイナップルサワ-」 700円。

「信州リンゴサワ-」 900円。

見た目がトロピカルで甘そうですが果汁のみで割ってるので飲んでみると甘くないデス。

果汁が少ないのか味が薄いかも。。

焼酎も濃くはないのでオイラには丁度でしたface01


伊勢町サワ-さん。

後で気がついたのですがお通しが出ないんですね。

忘れたのかな?それとも無駄を排したコンセプトですかね。

でわ❗❗


タグ :松本サワ-

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
御朱印・正受庵様。
信之公松代入部400年。
キムたくおにぎり。
坂口酒店さん。
山辺ワイナリ-さん。
水尾・極上梅酒。
同じカテゴリー(お酒)の記事
 御朱印・正受庵様。 (2022-09-11 11:49)
 信之公松代入部400年。 (2022-09-02 23:49)
 キムたくおにぎり。 (2022-03-01 11:49)
 坂口酒店さん。 (2022-02-09 11:49)
 山辺ワイナリ-さん。 (2022-01-12 11:49)
 水尾・極上梅酒。 (2021-11-04 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | お酒
この記事へのコメント
サワ-専門店が有るんですね。

お通しに賛否両論で
お通し無いところもあるんですよね

のっけリンゴは食べる感じですか(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年02月16日 12:48
レオ店長さん、こんちわデス。

オイラもサワ-専門店って初めてでしたよ。
お通し無しにするには新しめのお店だからしやすいのかもデスね。
オイラもなくても全然OKです♪

載ってるリンゴは食べやすいですがその下のカットされてるのは食べづらいこと(汗)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年02月16日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。