小田原みかんわいん。

2019年11月06日

19・10・08(火)

連泊中の「かのか」さんへ帰って来ましたicon17

一息いれて夕ご飯とお酒タイムです。

今回は地元から美味しそうなワインを持参しましたよ。


小田原みかんわいん。

「小田原みかんわいん」

厳密には地元でわないのですが日頃の生活圏なのでOKということで♪

神奈川県西部の海沿いは温暖な気候で昔から柑橘系の栽培が行われていましたが

最近はブランド化を図ったりして農家さんと行政が協力して頑張ってるんですね!

その一環でご覧のワインも地域&期間限定で売り出しました。

フル-ティ-なお酒が好きなオイラですが、コレはストライクゾーンど真ん中な一本でしたicon06icon12

ミカンの爽やかな香りが良い感じデスicon23

ワインなので甘味は加えられておらず爽やかさが増してます。

食前酒にピッタシなお酒だと思いますがオイラにゃメインの一本で呑んで美味しいッス~

かのかさん、ご夫婦にも好評頂きました♪

他に「梅」「れもん」もあるのでまた買ってきて呑んでみたいと思います。


ワインと共に頂いた

小田原みかんわいん。
小田原みかんわいん。
小田原みかんわいん。

小田原みかんわいん。
小田原みかんわいん。

小田原みかんわいん。

粉もん~新鮮屋さんで本格的にツマミして、巨おにぎりのご飯、これで500円の激安ブドウで〆。


小田原みかんわいん。

小田原みかんわいん。
小田原みかんわいん。

小田原みかんわいん。
小田原みかんわいん。

爽やかな散歩してicon24

前夜はお腹いっぱいで手が出せませんでしたケ-キとダッツ。

朝ご飯のお約束、食パンと揚げ物。 パンの1/3はかのかさんへお裾分け♪


小田原みかんわいん。

かのかさんでは10泊すると1泊ご招待してくださります。

既に3回頂いていますが今回で40泊到達~icon12icon21

最多宿泊数、快走中らしいですface03

まだまだ伸ばしていきますよ-

でわ❗❗




タグ :中野ワイン

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
御朱印・正受庵様。
信之公松代入部400年。
キムたくおにぎり。
坂口酒店さん。
山辺ワイナリ-さん。
水尾・極上梅酒。
同じカテゴリー(お酒)の記事
 御朱印・正受庵様。 (2022-09-11 11:49)
 信之公松代入部400年。 (2022-09-02 23:49)
 キムたくおにぎり。 (2022-03-01 11:49)
 坂口酒店さん。 (2022-02-09 11:49)
 山辺ワイナリ-さん。 (2022-01-12 11:49)
 水尾・極上梅酒。 (2021-11-04 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | お酒 | 宿にて | 地元のお話
この記事へのコメント
ワインと共にほぼほぼスイーツが
流石!
アイスは夜食では無かったのですね(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年11月06日 13:34
レオ店長さん、こんちわデス。

ワインがミカンだったので生のブドウで呑んでもOKでした♪
我ながらヘンな組み合わせではありますね(^^;)

いやぁ。。。勿論、何時ものように夜食のつもりだったですが食べれなかったんですよ(汗)
いよいよオイラも衰えてきましたかね(T_T)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年11月06日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。