牧農園さん。
2020年11月11日
20・10・08(木)
毎年、ブドウを購入してる農家さんの直売所がコロナのせいか閉まってたので
う~ん。。。
どうしようかと須坂のフル-ツラインを走ってると営業してる直売所を発見
速攻あおちゃんを駐めました。
『牧農園』さんです。
20歳台かと思われるお兄さんとお母さんのお二人でブドウやリンゴの選別作業をなさってました。



「シャインマスカット」「種なし巨峰」「秋映」ト-タル1200円。
ブドウは粒がデカいので大きさが今イチ伝わりきれないけど、かなり大ぶりです❗
お兄さんから美味しいシャインマスカットの選び方を教えて貰いましたよ。
青々して瑞々しいのを選びがちでしたがホントに美味しいのは
黄色がかってて蔓はしおれてないのだそうです。
アドバイス通りのを選んでくれて食べてみるとスッゲ甘くて美味しい-
今まで食べてたのは熟する前のかな?って思うくらい糖度の乗りが違う感じでした。
巨峰も美味しかったし、秋映えは酸味がちだったけどこれわ品種の特徴でしょうね。

お兄さんと暫しお話ししましたが農園の仕事に凄く前向きに取り組んでるのが
感じられ頑張れ~とエ-ルを送りたくなりました
また来年も立ち寄りたいと思います。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0)
| フル-ツ
毎年、ブドウを購入してる農家さんの直売所がコロナのせいか閉まってたので
う~ん。。。
どうしようかと須坂のフル-ツラインを走ってると営業してる直売所を発見

速攻あおちゃんを駐めました。
『牧農園』さんです。
20歳台かと思われるお兄さんとお母さんのお二人でブドウやリンゴの選別作業をなさってました。



「シャインマスカット」「種なし巨峰」「秋映」ト-タル1200円。
ブドウは粒がデカいので大きさが今イチ伝わりきれないけど、かなり大ぶりです❗
お兄さんから美味しいシャインマスカットの選び方を教えて貰いましたよ。
青々して瑞々しいのを選びがちでしたがホントに美味しいのは
黄色がかってて蔓はしおれてないのだそうです。
アドバイス通りのを選んでくれて食べてみるとスッゲ甘くて美味しい-

今まで食べてたのは熟する前のかな?って思うくらい糖度の乗りが違う感じでした。
巨峰も美味しかったし、秋映えは酸味がちだったけどこれわ品種の特徴でしょうね。

お兄さんと暫しお話ししましたが農園の仕事に凄く前向きに取り組んでるのが
感じられ頑張れ~とエ-ルを送りたくなりました

また来年も立ち寄りたいと思います。
でわ❗❗