オランチェさん。
2020年12月24日
20・11・26(木)
中野インタ-チェンジ近所の『オランチェ』さんへやって来ました
人気の農産物直売所ですよね。最近は駐車場も拡張したみたいです。
店内の混雑具合が少々気になりましたが平日なら大丈夫かなって思って伺いました。



オランチェさんは小分けで販売してるのが独り者には有り難いデス
5.6年前に初めて食して好きになった「ぐんま名月」ですが
去年までは余り出回ってなかったのですが今年は一気に収穫量が
増えたようで「ふじ」と並ぶ主役になってるようです
輪切りにして食べると無駄なくリンゴの全てを味わえますが
最近は加齢による歯の隙間に皮が挟まって困ってしまいます
これからは皮を剥いて食べた方が良さそうですね。
名月もふじも蜜もたっぷりで美味しく頂きました

店内は予想に反して激混みでした。。。
元々、通路が狭いので他人と接触しながらじゃないと買い物出来ません。
些か恐怖を感じました
リンゴの「蜜」は大歓迎ですが人混みの「密」は避けたいものですね。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| フル-ツ
この記事へのコメント
おやきわださん、こんにちわ。
すみません、県民として知ったかぶりをしますがご容赦を。
ぐんま名月は、名の通り群馬県で生まれました。
群馬といえば、国定忠治。忠治と言えば赤城山。ぐんま名月は「ふじ」と「あかぎ」が親です。
隣りの県ではありますが、人気抜群で憧れの長野に比べ自慢できるものが少ない群馬です。産地は長野県でもぐんま名月が堂々と長野のお店に並んでいる雄姿を見ると、ほんの少しうれしかったします。
Posted by ハウスジゲン at 2020年12月24日 13:59
ハウスジゲンさん、こんちわデス。
ぐんま名月!!美味しいですよね~(≧∀≦)
あっという間に人気の品種になりましたものね♪
ふじも掛け合わせてるんですか。
だから、たまに赤い処があったりするんですかね。
焼まんじゅうを越える名産になるかもですね(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2020年12月24日 17:25
こんばんは☆★
オランチェさんのりんごは随分安くて蜜がいっぱい、美味しかったでしょうね。
私の行く店はその2.5倍位の値段です。
長野県産の群馬名月も買ってみました。シャキシャキして甘かったです。
Posted by よ~こ
at 2020年12月24日 20:06
よ~こさん、おはよデス。
オランチェさんのリンゴは不揃いだったりしますが安いんです(≧∀≦)
お味はご覧のように蜜たっぷり美味しゅうございました♪
ぐんま名月、美味しいですよね-
歯応えもオイラは好きなんですよ。
Posted by おやきわだ3
at 2020年12月25日 06:31
中野インタ-チェンジ近所の『オランチェ』さんへやって来ました

人気の農産物直売所ですよね。最近は駐車場も拡張したみたいです。
店内の混雑具合が少々気になりましたが平日なら大丈夫かなって思って伺いました。



オランチェさんは小分けで販売してるのが独り者には有り難いデス

5.6年前に初めて食して好きになった「ぐんま名月」ですが
去年までは余り出回ってなかったのですが今年は一気に収穫量が
増えたようで「ふじ」と並ぶ主役になってるようです

輪切りにして食べると無駄なくリンゴの全てを味わえますが
最近は加齢による歯の隙間に皮が挟まって困ってしまいます

これからは皮を剥いて食べた方が良さそうですね。
名月もふじも蜜もたっぷりで美味しく頂きました


店内は予想に反して激混みでした。。。
元々、通路が狭いので他人と接触しながらじゃないと買い物出来ません。
些か恐怖を感じました

リンゴの「蜜」は大歓迎ですが人混みの「密」は避けたいものですね。
でわ❗❗
すみません、県民として知ったかぶりをしますがご容赦を。
ぐんま名月は、名の通り群馬県で生まれました。
群馬といえば、国定忠治。忠治と言えば赤城山。ぐんま名月は「ふじ」と「あかぎ」が親です。
隣りの県ではありますが、人気抜群で憧れの長野に比べ自慢できるものが少ない群馬です。産地は長野県でもぐんま名月が堂々と長野のお店に並んでいる雄姿を見ると、ほんの少しうれしかったします。
ぐんま名月!!美味しいですよね~(≧∀≦)
あっという間に人気の品種になりましたものね♪
ふじも掛け合わせてるんですか。
だから、たまに赤い処があったりするんですかね。
焼まんじゅうを越える名産になるかもですね(^o^)

オランチェさんのりんごは随分安くて蜜がいっぱい、美味しかったでしょうね。
私の行く店はその2.5倍位の値段です。
長野県産の群馬名月も買ってみました。シャキシャキして甘かったです。

オランチェさんのリンゴは不揃いだったりしますが安いんです(≧∀≦)
お味はご覧のように蜜たっぷり美味しゅうございました♪
ぐんま名月、美味しいですよね-
歯応えもオイラは好きなんですよ。
