玉喜屋さん。

2021年02月18日

21・01・04(月)

コチラもお正月立ち寄りの定番化してるかもの

上田市街の『玉喜屋』さんへやって来ましたicon17


玉喜屋さん。

玉喜屋さん。

好物の梅おこわや紫芋のようかんが無かったのが残念でしたがご覧の品々購入-

「ふき味噌おやき」160円。 「芋ようかん」130円。

「こむらさき」130円。 「塩豆大福」130円。

久しぶりにおやきも買ってみましたよ。

上田で良く見かける、モッチリした皮ですね。

蕗の薹の苦みが春を先取りしてるようでしたface03

芋ようかん、サツマイモの潰し具合が絶妙で美味しいんですよね❗

こむらさきは皮に紫芋を練り込んだ漉し餡のおまんじゅうです。

大福、安定の美味しさicon23


玉喜屋さん。

今回は名物の「マヨどらバーガー」も無くて若干、消化不良気味だったので

近いうちに再訪して思うさま食べたいのを買い漁りたいと思います。


玉喜屋さん。

玉喜屋さん。

「ツルヤ」さんで何時もの買い物。

+天丼など買ってみました。

そば茶が普通のヤツと韃靼そば茶が同じ値段で何でだろ?と思って

両方買ってきて改めて見比べたら

韃靼は大陸産のそばの実使用でノ-マルは信州産でしたface08

この後のお昼ご飯は長年の課題店に伺えましたよ♪

でわ❗❗



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
ひつじ屋さん。
ふきっ子さん。
倉田菓子補さん。
つたや本店さん。
道の駅信越さかえさん。
なかざわ商店さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 ひつじ屋さん。 (2022-11-29 11:49)
 ふきっ子さん。 (2022-07-22 11:49)
 倉田菓子補さん。 (2022-07-14 11:49)
 つたや本店さん。 (2022-05-29 11:49)
 道の駅信越さかえさん。 (2022-05-08 11:49)
 なかざわ商店さん。 (2022-04-22 11:49)

この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

何度見ても美味しそうな、豆大福~♪♪♪
ツルヤさんへ買い物がてら駐車させて貰って、
玉喜屋さんや周辺ウロウロするのも良さそうですネ。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年02月18日 13:11
花浅黄さん、こんちはデス。
玉喜さんのお餅、旨いですよねぇ~
塩豆の塩気が良い仕事してます(^^)v

海野町界隈の散策楽しそうですね!
アイデア頂戴しますか♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年02月18日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。