北京館さん。
2021年02月19日
21・01・04(月)
ずぅ~っと伺いたくて、でも何故かタイミングが合わなかった
東御の国道18号沿いの『北京館』さんへやって来ました




「あんかけヤキソバ(少なめ)」800円。 「チャ-ハン(少なめ)」750円。
やっと来れたので焼きそばと炒飯とも食べたかったので
事前にリサ-チして「少なめ」があるのは確認済みでした(^^)
価格差が100円なので結構量はあるかなと思いましたが
念の為にベテランの店員さんに確認したら
「普通サイズと殆ど変わらないわよ♪」との事で計画通りに。
炒飯はまぁこのくらいかな?ってボリュームでしたが焼きそばは全然少ないッス
他のお客さんのと比べたら半分くらいしか。。。
いやいや、このくらいが丁度良いんだよ(^^;)って自分に言い聞かせて頂きます。
焼きそばが提供される前に炒飯食べちゃったのはご勘弁を
本命の焼きそばの感想から。
麺は太麺で始めの歯応えはふかっとしてるのにコシはしっかりあるという絶妙さ
炒め具合も良い感じデス。
餡は中華らしい奥行きを感じられる味付け
チャ-シュ-は固いのかな?って思ったらホロホロにほぐれる柔らか仕上がり。
こりゃぁ~相当に旨いッスよ-
炒飯は若干オイリ-な印象でしたがぢっちかというとパラパラ派でわだ好みでした

腹六分目くらいで完食
焼きそばメチャ旨くて早いうちにリピして今度は大盛り頼みます。
でわ❗❗
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
北京館さん、随分昔からあるお店なようで
長野へ来たばかりの時はペンションのオーナーに
山から下りてたまに連れてきてもらっていました。
最近になって経営者さんの娘さんとお友達になり、
不思議なご縁だな~と(=^・^=)
もう20年近く食べには行っていないので、
餡かけ焼きそばをいただきに行きたいです。
Posted by 花浅黄
at 2021年02月20日 12:42
花浅黄さん、こんちわデス。
お店の佇まいを改めてみると老舗感プンプンしてました(^o^)
地域に根付いてるのがひしひしと伝わって来ましたよ。
色々とあんかけ焼きそばを食べてきたオイラですが相当に美味しい焼きそばでした!!
久しぶりに懐かしんで頂いてみてくださませ~
Posted by おやきわだ3
at 2021年02月20日 13:45
ずぅ~っと伺いたくて、でも何故かタイミングが合わなかった
東御の国道18号沿いの『北京館』さんへやって来ました





「あんかけヤキソバ(少なめ)」800円。 「チャ-ハン(少なめ)」750円。
やっと来れたので焼きそばと炒飯とも食べたかったので
事前にリサ-チして「少なめ」があるのは確認済みでした(^^)
価格差が100円なので結構量はあるかなと思いましたが
念の為にベテランの店員さんに確認したら
「普通サイズと殆ど変わらないわよ♪」との事で計画通りに。
炒飯はまぁこのくらいかな?ってボリュームでしたが焼きそばは全然少ないッス

他のお客さんのと比べたら半分くらいしか。。。
いやいや、このくらいが丁度良いんだよ(^^;)って自分に言い聞かせて頂きます。
焼きそばが提供される前に炒飯食べちゃったのはご勘弁を

本命の焼きそばの感想から。
麺は太麺で始めの歯応えはふかっとしてるのにコシはしっかりあるという絶妙さ

炒め具合も良い感じデス。
餡は中華らしい奥行きを感じられる味付け

チャ-シュ-は固いのかな?って思ったらホロホロにほぐれる柔らか仕上がり。
こりゃぁ~相当に旨いッスよ-

炒飯は若干オイリ-な印象でしたがぢっちかというとパラパラ派でわだ好みでした


腹六分目くらいで完食

焼きそばメチャ旨くて早いうちにリピして今度は大盛り頼みます。
でわ❗❗
北京館さん、随分昔からあるお店なようで
長野へ来たばかりの時はペンションのオーナーに
山から下りてたまに連れてきてもらっていました。
最近になって経営者さんの娘さんとお友達になり、
不思議なご縁だな~と(=^・^=)
もう20年近く食べには行っていないので、
餡かけ焼きそばをいただきに行きたいです。

お店の佇まいを改めてみると老舗感プンプンしてました(^o^)
地域に根付いてるのがひしひしと伝わって来ましたよ。
色々とあんかけ焼きそばを食べてきたオイラですが相当に美味しい焼きそばでした!!
久しぶりに懐かしんで頂いてみてくださませ~
