蔦屋本店さん。

2021年03月01日

21・02・15(月)

お正月に続いて松代の『蔦屋本店』さんへやって来ましたicon17

須坂だけで販売してると思ってた和菓子が蔦屋さんでも取り扱ってると

お正月に訊いてたのでソチラを目当てに連続訪問です。


蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

「栗中華」160円。

蔦屋さんの栗中華は白餡なのが特徴です❗

須坂と比べてどら皮がアッサリ加減かなと思いましたが、

以前に栗中華食べたのかなり前だから記憶が怪しかったりしますがface01

白餡と栗とどら皮ととても美味しゅうございましたface05

蔦屋さんはケ-キ類も扱ってますが今まで頂いた事無かったので

「城下町ロ-ル」280円face03を購入。

クリ-ムがオイリ-なのかな?って予想してましたが今時な軽い仕上がりでしたicon23


蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

2月の声を聞くと桜餅が出回り始めますよね❗

3個ばかし春を感じながらicon12


蔦屋本店さん。

和洋どっちも美味しい蔦屋さんでした。

でわ❗❗



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
コメダ珈琲店さん。
かりん亭さん。
ラニカイさん。
Saku-Gさん。
キッチン フタリヤさん。
泉が丘喫茶室さん。
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)
 かりん亭さん。 (2022-11-17 11:49)
 ラニカイさん。 (2022-11-16 11:49)
 Saku-Gさん。 (2022-11-09 11:49)
 キッチン フタリヤさん。 (2022-11-02 11:49)
 泉が丘喫茶室さん。 (2022-10-26 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | カフェ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。