わだ的リンゴ3兄弟。
2022年02月05日
22・01・03(月)
最近はフル-ツ買うなら『信州中野いきいき館』さんが多いです。
色んな種類のリンゴがありましたので3種類購入しました。




左が「なかののきらめき」真ん中「冬彩華」ネット付きが「ぐんま名月」です。
最近の流行りなのか果肉が赤いリンゴが増えて来ましたね
赤い果肉って案外酸味が強いのも特徴かな?って個人的には思っています。
冬彩華は余り赤くないですがコレは個体差みたいで他のはもっと赤かったです。
ぐんま名月はイチバン好きな銘柄で甘くてサクサクした食感です。

流石に一人じゃ食べ切れないのでお隣(隣だけど100mくらい離れてる。。)の
何時もお世話になってるお家にお裾分け。
とても喜んでくれて年明けに鮮度保ってるのに感心されていました。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| フル-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
中野の辺りもりんご作りが盛んですね。
私は家の周辺がりんご畑なので(よそのお家のですが)
あまり買ってまで食べませんが、売り場も見ないので
こんな赤い果実のりんごが出回っているのは
知らなかったです。
今度見つけたら食べてみますネ(#^^#)
Posted by 花浅黄
at 2022年02月05日 12:33
おやきわだ様、こんにちは~(´-`*)
果肉の赤いリンゴ知らなかったですΣ(゚Д゚)
不思議な感じです~。
一度食べてみたいな~!(^^)!
Posted by obt
at 2022年02月05日 13:06
花浅黄さん、こんちわデス。
中野って果物生産が盛んなんですよね。
かのかさんの周辺もリンゴやブドウ、桃畑沢山です!
最近、新品種が増えてきた気がします(^^)
どんな味わいかワクワクしながら食べるの愉しいデスよね♪
赤い果肉、見つけたら是非~
ご感想聞かせてくださいね。
Posted by おやきわだ3
at 2022年02月05日 13:24
obtさん、こんちわデス。
赤い果肉、ここ数年で市場に出てきた感じですかね。
どんな感じか食べるまでドキドキかもです(^_^)
案外、酸っぱいんですよ!
見かけたら是非、お試しを!!
obtさんのご感想も聞かせてくださいな♪
Posted by おやきわだ3
at 2022年02月05日 13:28
最近はフル-ツ買うなら『信州中野いきいき館』さんが多いです。
色んな種類のリンゴがありましたので3種類購入しました。




左が「なかののきらめき」真ん中「冬彩華」ネット付きが「ぐんま名月」です。
最近の流行りなのか果肉が赤いリンゴが増えて来ましたね

赤い果肉って案外酸味が強いのも特徴かな?って個人的には思っています。
冬彩華は余り赤くないですがコレは個体差みたいで他のはもっと赤かったです。
ぐんま名月はイチバン好きな銘柄で甘くてサクサクした食感です。

流石に一人じゃ食べ切れないのでお隣(隣だけど100mくらい離れてる。。)の
何時もお世話になってるお家にお裾分け。
とても喜んでくれて年明けに鮮度保ってるのに感心されていました。
でわ❗❗
中野の辺りもりんご作りが盛んですね。
私は家の周辺がりんご畑なので(よそのお家のですが)
あまり買ってまで食べませんが、売り場も見ないので
こんな赤い果実のりんごが出回っているのは
知らなかったです。
今度見つけたら食べてみますネ(#^^#)

果肉の赤いリンゴ知らなかったですΣ(゚Д゚)
不思議な感じです~。
一度食べてみたいな~!(^^)!

中野って果物生産が盛んなんですよね。
かのかさんの周辺もリンゴやブドウ、桃畑沢山です!
最近、新品種が増えてきた気がします(^^)
どんな味わいかワクワクしながら食べるの愉しいデスよね♪
赤い果肉、見つけたら是非~
ご感想聞かせてくださいね。

赤い果肉、ここ数年で市場に出てきた感じですかね。
どんな感じか食べるまでドキドキかもです(^_^)
案外、酸っぱいんですよ!
見かけたら是非、お試しを!!
obtさんのご感想も聞かせてくださいな♪
