五色さん。

2017年07月28日

17・07・21(金)

上高地から松本市内にやって来ましたicon17

上高地でも色々食べてましたが本格的にお昼ご飯を頂きに伺ったのは

松本周辺のラ-メンブロガ-さんに人気の『とり麺や五色』さん。

地産地消と自然素材に拘ったお店ですね。

初訪なのでイチバンのおススメを店主さんに伺って注文。


五色さん。
五色さん。
五色さん。
五色さん。

「とり麺・チャ-シュ-」 950円。

鶏白湯ス-プです。スッゴイ濃い鶏出汁でたス-プです❢❢ 

なのに唇カピカピにならなくて啜った後もくどさが残らないface05

良い素材をちゃんと丁寧に扱えば脂過度のカピカピにはならないそうです。

とっても美味しいス-プでしたicon23

チャ-シュ-はもも肉と胸肉の部位違いの二種。

どちらも美味しいですが胸肉のしっとりさが特に秀逸♪

麺は全粒粉でちゅるちゅるしこしこ。 スープと良く馴染み相性抜群❢


五色さん。
五色さん。
五色さん。

サイドメニュー

「厚焼ベーコンの自家製テリヤキベーコンエッグ丼」550円。

表面カリッと中身はジュ-シ-なベ-コンに地玉子を五穀米に載せてあります。

醤油ベ-スのタレが掛かってて、ご飯が進むススムface03

バッチリ、オイラの好きな味わいですよ❢


五色さん。

食べたいと思いつつ何年も経ってしまってたのが後悔するほどの旨さでしたicon12

今後は頻繁にお邪魔したいと密かに?誓いました。

でわ❢❢



同じカテゴリー(ラ-メン)の記事画像
雷蔵さん。
おむすびCAFEさん。
緑彩亭さん。
麺屋竹田さん。
ホ-ムラン亭さん。
フタツメさん。
同じカテゴリー(ラ-メン)の記事
 雷蔵さん。 (2022-11-22 11:49)
 おむすびCAFEさん。 (2022-08-07 11:49)
 緑彩亭さん。 (2022-07-13 11:49)
 麺屋竹田さん。 (2022-03-05 11:49)
 ホ-ムラン亭さん。 (2021-12-26 11:49)
 フタツメさん。 (2021-10-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(8) | ラ-メン
この記事へのコメント
ラーメンも勿論ですが
「厚焼ベーコンの自家製テリヤキベーコンエッグ丼」
読んだだけでお腹空きました。

タレの付いたごはんが旨いんですよね
白飯追加したくなりますね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年07月28日 12:32
このお店、知りませんでした。
情報をありがとうございます♪

鶏のチャーシュー、美味しそうです♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年07月28日 13:04
レオ店長さん、こんちわデス。

まさにメニュ-は体を表すですね❢❢

うな丼みたいにタレで一杯、ベ-コンでお替りと行きたくなりましたよ(^O^)/
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月28日 13:11
がんじい,さん、こんちわデス。

松本のラ-メン屋では有名店のようですよ。

方々のブログで情報が載っています♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月28日 13:12
おはようございます^^
ラーメンもとっても美味しそうなんですが・・
厚焼ベーコンの自家製テリヤキベーコンエッグ丼
めちゃくちゃ美味しそうです~。
わたしラーメン屋さんの何気にご飯物のファンです(*^_^*)
Posted by メグミンメグミン at 2017年07月29日 09:09
メグミンさん、こんちわデス。

意外やベ-コン丼の人気が高いですね~♪

物凄いご飯がススム味付けでしたよ❢

オイラもラ-メン屋さんのサイドメニューのご飯もの好きですよ(*^^)v

おかずの味付けが絶妙で丼物に合うんですよね。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月29日 10:36
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

うっかりお引っ越しに乗り遅れていました^_^;
新装開店、随分可愛らしくって♪♪♪

こちらのお店、松本で仕事の時に営業さんに連れて行ってもらったことが。
ホントおいしいスープですよネ!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年07月29日 12:38
花浅黄さん、こんちわデス。

壁紙はパ-ト1の「喰いまくり」と合わせました♪
今後は気分で色々変えてみようと思います。

3弾目のブログも可愛がって下さいませ~

五色さんのス-プ。今までの鶏白湯のイメ-ジが覆る旨さでした❢❢
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月29日 13:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。