たまご屋さん。
2017年08月03日
17・07・22(土)
蓼科から上田に向かって大門峠を越えてR152をかなり下ってきた処に去年あたりにオープンした気になるお店があります。
玉子に拘った『のどか牧場直営 たまご屋キッチン 』さん。
最近、ボチボチと色々なところで紹介されてきてますね。
平日はランチ時から営業開始ですが週末と祝日は早朝7時からオ-プンしています♪






オムライスなども頂けますが朝ごはんはやはり「卵かけご飯定食」500円ですよね❢
玉子、ご飯お代わり自由
何と玉子の中には「烏骨鶏」がありました
わだ地方だと一個300円は下らないプレミアムな玉子です❢
味噌汁は茄子や豆腐、エノキなど具沢山。
鶏は露地飼育してて飼料は自然素材のみの拘りの玉子。
黄身の色合いが薄いのは自然の餌のみの証拠らしいです。
食べてみるとこれがもうっ
凄っげぇ~黄身の濃さです
余りの濃さに烏骨鶏との違いがあまり感じられないほどでしたよ。
あっという間に平らげ、間髪入れずお代わり♪ 2杯目は烏骨鶏を愉しみました。
ご飯も元のお米も上質だと思われますが炊き方も水分量が適切でとても美味しい~
3杯目は悩んで我慢しました
調味料も専用の醤油に「煎り酒」というアルコ-ル飛ばして味付けしたモノも。
どちらも旨味が増して美味しさ増幅効果いっぱいです。


玉子は4個頂きました。
今後も大門街道通るたびに寄りたくなりますが早朝からお腹が膨れてしまうのが悩みです
いやぁ~良いお店に出会えました。
でわ❢❢
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6)
| その他食べ物
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
こちらのお店、気にはなっていたのですが、
面白いシステム(?)のお店なんですネ☆
休日の朝に新鮮なたまごかけご飯なんて最高~!!
(アレルギーで私は生卵は食べられないですが(^_^;))
Posted by 花浅黄
at 2017年08月03日 12:53
美味しいお米を美味しく炊いたご飯
噛むほどに旨味が出ますね
2杯で我慢しましたね
たれをチョットかけただけでも旨そうですね。
Posted by レオ店長
at 2017年08月03日 12:54
花浅黄さん、こんちわデス。
TMGで玉子もご飯も食べ放題は珍しいですよね❢
ホント、朝から新鮮な生玉子を沢山食べて栄養付けて一日楽しめるエネルギ-補給出来ました。
アレルギ-ですか。。。。それは残念ですね(-。-)y-゜゜゜
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月03日 13:12
レオ店長さん、こんちわデス。
その美味しいご飯ですが玉子とともにかっこんでしまいました(爆)
でも美味しいご飯だということはよく分かりましたよ♪
(特に前日に食べたのが。。。)
いやぁ3杯いこうか結構迷いました(汗)
後で我慢して正解だとは思いましたよ。
玉子だけタレちょいかけで食べても良かったですね。
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月03日 13:15
子供の頃アレルギーが出てしまうほど卵かけご飯が好きでした♪
いくつも食べられませんが、やっぱり卵の本当の美味しさは生!ですね。
高級卵で卵かけごはんいただいてみたいです(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2017年08月04日 08:45
メグミンさん、こんちわデス。
オイラは弁当に卵かけご飯を入れて行くくらい好きでしたよ♡
流石にアレルギ-まで発症しなかったですが(#^^#)
同感です❢ 玉子焼きもオムレツやオムライスも良いですが玉子を味わうなら生卵ですよね~
長野は結構TKGを食べさせてくれる処、多いですよね。
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月04日 13:09
蓼科から上田に向かって大門峠を越えてR152をかなり下ってきた処に去年あたりにオープンした気になるお店があります。
玉子に拘った『のどか牧場直営 たまご屋キッチン 』さん。
最近、ボチボチと色々なところで紹介されてきてますね。
平日はランチ時から営業開始ですが週末と祝日は早朝7時からオ-プンしています♪






オムライスなども頂けますが朝ごはんはやはり「卵かけご飯定食」500円ですよね❢
玉子、ご飯お代わり自由


わだ地方だと一個300円は下らないプレミアムな玉子です❢
味噌汁は茄子や豆腐、エノキなど具沢山。
鶏は露地飼育してて飼料は自然素材のみの拘りの玉子。
黄身の色合いが薄いのは自然の餌のみの証拠らしいです。
食べてみるとこれがもうっ


余りの濃さに烏骨鶏との違いがあまり感じられないほどでしたよ。
あっという間に平らげ、間髪入れずお代わり♪ 2杯目は烏骨鶏を愉しみました。
ご飯も元のお米も上質だと思われますが炊き方も水分量が適切でとても美味しい~
3杯目は悩んで我慢しました

調味料も専用の醤油に「煎り酒」というアルコ-ル飛ばして味付けしたモノも。
どちらも旨味が増して美味しさ増幅効果いっぱいです。


玉子は4個頂きました。
今後も大門街道通るたびに寄りたくなりますが早朝からお腹が膨れてしまうのが悩みです

いやぁ~良いお店に出会えました。
でわ❢❢
こちらのお店、気にはなっていたのですが、
面白いシステム(?)のお店なんですネ☆
休日の朝に新鮮なたまごかけご飯なんて最高~!!
(アレルギーで私は生卵は食べられないですが(^_^;))

噛むほどに旨味が出ますね
2杯で我慢しましたね
たれをチョットかけただけでも旨そうですね。

TMGで玉子もご飯も食べ放題は珍しいですよね❢
ホント、朝から新鮮な生玉子を沢山食べて栄養付けて一日楽しめるエネルギ-補給出来ました。
アレルギ-ですか。。。。それは残念ですね(-。-)y-゜゜゜

その美味しいご飯ですが玉子とともにかっこんでしまいました(爆)
でも美味しいご飯だということはよく分かりましたよ♪
(特に前日に食べたのが。。。)
いやぁ3杯いこうか結構迷いました(汗)
後で我慢して正解だとは思いましたよ。
玉子だけタレちょいかけで食べても良かったですね。

いくつも食べられませんが、やっぱり卵の本当の美味しさは生!ですね。
高級卵で卵かけごはんいただいてみたいです(*^_^*)

オイラは弁当に卵かけご飯を入れて行くくらい好きでしたよ♡
流石にアレルギ-まで発症しなかったですが(#^^#)
同感です❢ 玉子焼きもオムレツやオムライスも良いですが玉子を味わうなら生卵ですよね~
長野は結構TKGを食べさせてくれる処、多いですよね。
