やよいの店さん。
2017年08月19日
17・07・23(日)
「まつき」さんのご主人に教えてもらった焼きモロコシ目指してR18を妙高方面に
進み暫く走った処にある『やよいの店』さんにやって来ました
偶然にも前日に「西沢園」さんの店員さんにも勧められてたお店でした❢



「焼きもろこし」 270円。
丁度、伺った週末から営業開始したらしいです。
販売開始直後だから実の入り方はどうかな?と思ってましたがギッシリ詰まってます
信州の夏の味覚にインプットされてるモロコシ味わえて良かったです
でわ❢❢
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(10)
| その他食べ物
この記事へのコメント
わださんこんにちは。
たぶん、子供の頃、
海水浴の帰りに、R18沿いのこのお店、
良く立ち寄った気がする。
美味しかったなぁ~♪
懐かしいです。
(*^^*)v
Posted by lilymasako♬
at 2017年08月19日 12:13
かあさん、こんちわデス。
昔は高速も無かったから18号が海へ向かうメインル-トだったんですね。
海水浴して疲れて火照った体を焼きモロコシの香ばしい匂いが包んでくれる♪
良い時代でしたよねぇ~(^o^)丿
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月19日 13:18
お誕生日おめでとうございます!
地元の方がおススメなら間違いないですね
ブルーベリーもいいですね
Posted by ハラハラハー
at 2017年08月20日 06:13
ハ-さん、おはよデス。
ありがとうございます☆彡
また同い年に戻りましたね♪
偶然にも地元の方が同じお店をおススメしてくれたのでバッチシでしたよ❢
生ブル-ベリ-の旨さにも改めて感心しました。
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月20日 08:14
お誕生日おめでとうございます(^O^)
焼トウモロコシは信州に住んでいても
憧れの食べ物でしたよ。
わたしは今年は軽井沢のとうもろこしいただけました♪
あと実家のも!ただ、焼いてない・・茹でとうもろこしでしたけれど。
素敵な1日にしてくださいね。
Posted by メグミン
at 2017年08月20日 09:10
メグミンさん、おはよデス。
ありがとうございます(*^。^*)
醤油の香ばしい匂い嗅ぐとウキウキしちゃったりしますよね❢
焼きモロコシはわだ地方でもありますが信州で食べると一味も二味も違うと感じます♪
こっちでも基本は茹でたり蒸したりですね。
バ-スデ-ですが通常と同じくしこしこ図面書いてます(汗)
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月20日 09:31
美味しそうなとうもろこしですね♪
我が家も焼きでなく、茹でです(笑)
今年の出来は、まあまあでした。
お誕生日おめでとうございます♪
Posted by がんじい,
at 2017年08月20日 13:53
がんじい,さん、こんちわデス。
自宅で醤油で焼くのは案外大変ですものね(汗)
お祝いのお言葉ありがとうございます(*^^)v
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月20日 14:39
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
わぁ!とっても良い香りが漂ってきそう!!
今すぐ焼きとうもろこしが食べたいっ!!
たま~に、茹でてからグリルでおしょうゆ付けながら焼きますが
焼いている端から食べたくなる香りですよネ(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2017年08月20日 17:32
花浅黄さん、おはよデス。
やっぱし日本人にとって醤油の香ばしい匂いって食欲そそられますよね~
御自宅で焼かれると家中良い匂いで充満しそうですね❢
朝ごはん食べたばっかだけど焼きモロコシ食べたくなっちゃった(^O^)/
Posted by おやきわだ3
at 2017年08月21日 06:27
「まつき」さんのご主人に教えてもらった焼きモロコシ目指してR18を妙高方面に
進み暫く走った処にある『やよいの店』さんにやって来ました

偶然にも前日に「西沢園」さんの店員さんにも勧められてたお店でした❢



「焼きもろこし」 270円。
丁度、伺った週末から営業開始したらしいです。
販売開始直後だから実の入り方はどうかな?と思ってましたがギッシリ詰まってます

信州の夏の味覚にインプットされてるモロコシ味わえて良かったです

でわ❢❢
たぶん、子供の頃、
海水浴の帰りに、R18沿いのこのお店、
良く立ち寄った気がする。
美味しかったなぁ~♪
懐かしいです。
(*^^*)v

昔は高速も無かったから18号が海へ向かうメインル-トだったんですね。
海水浴して疲れて火照った体を焼きモロコシの香ばしい匂いが包んでくれる♪
良い時代でしたよねぇ~(^o^)丿

地元の方がおススメなら間違いないですね
ブルーベリーもいいですね

ありがとうございます☆彡
また同い年に戻りましたね♪
偶然にも地元の方が同じお店をおススメしてくれたのでバッチシでしたよ❢
生ブル-ベリ-の旨さにも改めて感心しました。

焼トウモロコシは信州に住んでいても
憧れの食べ物でしたよ。
わたしは今年は軽井沢のとうもろこしいただけました♪
あと実家のも!ただ、焼いてない・・茹でとうもろこしでしたけれど。
素敵な1日にしてくださいね。

ありがとうございます(*^。^*)
醤油の香ばしい匂い嗅ぐとウキウキしちゃったりしますよね❢
焼きモロコシはわだ地方でもありますが信州で食べると一味も二味も違うと感じます♪
こっちでも基本は茹でたり蒸したりですね。
バ-スデ-ですが通常と同じくしこしこ図面書いてます(汗)

我が家も焼きでなく、茹でです(笑)
今年の出来は、まあまあでした。
お誕生日おめでとうございます♪

自宅で醤油で焼くのは案外大変ですものね(汗)
お祝いのお言葉ありがとうございます(*^^)v

わぁ!とっても良い香りが漂ってきそう!!
今すぐ焼きとうもろこしが食べたいっ!!
たま~に、茹でてからグリルでおしょうゆ付けながら焼きますが
焼いている端から食べたくなる香りですよネ(#^.^#)

やっぱし日本人にとって醤油の香ばしい匂いって食欲そそられますよね~
御自宅で焼かれると家中良い匂いで充満しそうですね❢
朝ごはん食べたばっかだけど焼きモロコシ食べたくなっちゃった(^O^)/
