FARMUS木島平さん。
2017年11月20日
17・10・23(月)
益々、風雨
が強まってきたなかやって来たのは
『道の駅FARMUS木島平』さんです。
笹寿司が好きなオイラですが大抵同じお店で購入してますが
たまには違う処のも味わってみたいと思い道の駅にはあるんではないかと寄ってみた次第。





予想通りありました❢ しかし。。。ちょっと買いすぎでした
これには訳ありでして。。。。大雨の影響で千曲川に掛る古い橋が増水で通行止めになりそうで
急遽、営業中止にすることになったので全品半額にしますとの事
思わずこんなにゲットしてしまいました
「笹すし」定価430円を2パック。 「鬼島いなり」同350円。
「きのこわ」同300円。 「おはぎ」同250円。
定価で2千円超えですが1千円ちょいで済みましたが思わず結構な額になってるんですね
商品名は入力間違いでなくて、ちょいとひねってあるんですね♪
笹寿司は酢飯の塩梅や具の味付けなど、やはりお店ごとに違うもんだと思いました。
美味しく頂けましたよ
おいなりさんは基本、笹寿司と同じものが詰まってます。
おこわもおはぎも含めて木島平らしくお米(もち米もね)が美味しいんだなって思いました


客はオイラだけでした。。。
信号待ちの橋の上からの千曲川デス。
数時間後に道の駅の前を通りましたが営業してました。
オイラはラッキ-だったのかな?
でわ❢❢
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(8)
| その他食べ物
この記事へのコメント
餡子たっぷりおはぎ美味しそうです。
半額は嬉しいですね、台風のおかげですね。
Posted by レオ店長
at 2017年11月20日 13:07
レオ店長さん、こんちわデス。
台風を喜んでいいのが微妙でしたがお陰でお得なチャンス得られました(*^。^*)
おはぎは餡子は沢山でしたよ♪
ゴマは少なくて、ちょっと。。。でしたが。
Posted by おやきわだ3
at 2017年11月20日 13:15
笹寿司、美味しそうです♪
今回の台風の影響、私の方でも結構ありました。
倒木とか・・・
山雅の今季が終わりました。
反町監督がシーズン初めに言ったように、
苦しい1年でした。
若返りが必要です。
Posted by がんじい。
at 2017年11月20日 16:41
がんじい。さん、こんちわデス。
笹寿司美味しいです♪
千曲川の増水怖いくらいでした。
山雅残念でしたね。
Posted by おやきわだ3
at 2017年11月20日 17:26
おはようございます。
道の駅は色んなお店の色んな食べ物が並んでいるので
魅惑の場所ですね♪
いっぱい買っちゃうのわかります。
どれも魅力てひとつにしぼれません・・・
Posted by メグミン
at 2017年11月21日 07:20
メグミンさん、おはよデス。
ホント、道の駅の食の充実度は素晴らしいですよね❢
目的地を道の駅にするのもアリかも♪
今回はご飯ものに特化しましたが
コチラもパンやスイ-ツも充実してましたよ(^O^)/
Posted by おやきわだ3
at 2017年11月21日 09:47
食べ切れましたかね^^
半額となるとつい買っちゃいますよね
この日はラッキーと言うことで
その後も台風のお陰でいい結果になったし
いいことと悪いことは表裏一体
台風の被害がなくて良かった
Posted by RANI
at 2017年11月21日 18:55
RANIさん、おはよデス。
翌朝に食べきっちゃいました(*^。^*)
久々に朝から食べ過ぎちゃいました(汗)
予定してたパンなどは自宅に持って帰ったりしましたが。
確かに♪
当初は参ったなぁ。。。と思いましたが結果オ-ライでしたね~
何より被害が無かったのがイチバンですよね❢
Posted by おやきわだ3
at 2017年11月22日 06:44
益々、風雨


『道の駅FARMUS木島平』さんです。
笹寿司が好きなオイラですが大抵同じお店で購入してますが
たまには違う処のも味わってみたいと思い道の駅にはあるんではないかと寄ってみた次第。





予想通りありました❢ しかし。。。ちょっと買いすぎでした

これには訳ありでして。。。。大雨の影響で千曲川に掛る古い橋が増水で通行止めになりそうで
急遽、営業中止にすることになったので全品半額にしますとの事

思わずこんなにゲットしてしまいました

「笹すし」定価430円を2パック。 「鬼島いなり」同350円。
「きのこわ」同300円。 「おはぎ」同250円。
定価で2千円超えですが1千円ちょいで済みましたが思わず結構な額になってるんですね

商品名は入力間違いでなくて、ちょいとひねってあるんですね♪
笹寿司は酢飯の塩梅や具の味付けなど、やはりお店ごとに違うもんだと思いました。
美味しく頂けましたよ

おいなりさんは基本、笹寿司と同じものが詰まってます。
おこわもおはぎも含めて木島平らしくお米(もち米もね)が美味しいんだなって思いました



客はオイラだけでした。。。
信号待ちの橋の上からの千曲川デス。
数時間後に道の駅の前を通りましたが営業してました。
オイラはラッキ-だったのかな?
でわ❢❢
半額は嬉しいですね、台風のおかげですね。

台風を喜んでいいのが微妙でしたがお陰でお得なチャンス得られました(*^。^*)
おはぎは餡子は沢山でしたよ♪
ゴマは少なくて、ちょっと。。。でしたが。

今回の台風の影響、私の方でも結構ありました。
倒木とか・・・
山雅の今季が終わりました。
反町監督がシーズン初めに言ったように、
苦しい1年でした。
若返りが必要です。

笹寿司美味しいです♪
千曲川の増水怖いくらいでした。
山雅残念でしたね。

道の駅は色んなお店の色んな食べ物が並んでいるので
魅惑の場所ですね♪
いっぱい買っちゃうのわかります。
どれも魅力てひとつにしぼれません・・・

ホント、道の駅の食の充実度は素晴らしいですよね❢
目的地を道の駅にするのもアリかも♪
今回はご飯ものに特化しましたが
コチラもパンやスイ-ツも充実してましたよ(^O^)/

半額となるとつい買っちゃいますよね
この日はラッキーと言うことで
その後も台風のお陰でいい結果になったし
いいことと悪いことは表裏一体
台風の被害がなくて良かった

翌朝に食べきっちゃいました(*^。^*)
久々に朝から食べ過ぎちゃいました(汗)
予定してたパンなどは自宅に持って帰ったりしましたが。
確かに♪
当初は参ったなぁ。。。と思いましたが結果オ-ライでしたね~
何より被害が無かったのがイチバンですよね❢
