うなぎふりかけ。
2018年06月22日
先日liliyかあさん改め「JERRY」さんが紹介なさってた
「うなぎふりかけ」を地元のス-パ-で発見しました
即、ゲットしましたよ。



ご飯に掛けると想像以上に鰻丼の薫りがしました
食べた感じだと「すき焼きふりかけ」みたいな感じであら不思議!
途中から山椒が感じられてきて、そうすると鰻丼ちっくになってきました。
コレはご飯が進みますよ~
大体5回分くらいなので1食につき20kcalなのも嬉しいデス♪


ついでに久しぶりに日常の主食を紹介。
長野で食べまくるため日頃の摂生生活は相変わらずです。
自称「日本一キャベツを喰う男」。
大根とワカメも同じくらい食べてますが。
ご飯は1食で100gにしています。
歳とともに体重の落ち方が鈍くなりそうなので以前と比べると野菜もご飯もおかずも結構減らしています。
この食生活を続けて10数年! すっかり慣れています。
まぁ極端な食生活なのでもう少ししたら変えていかないと拙いかなとは感じてます。
今回は閑話休題でした。
でわ❗❗
この記事へのコメント
うなぎふりかけ、美味しそうですね♪
私も買ってみます(笑)
私は体重が増加気味です。
炭水化物を減らしてはいます。
でもラーメンを減らさないと、ダメでしょうね?(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年06月22日 12:04
わださん、こんにちは。
これ、なかなか美味しいでしょう~♪
ご飯が進んじゃうけど。
いろいろな食品をバランスよく食べることが大事。
御茶漬けにしても美味しいかも。
そうめんや、ひやむぎの薬味にも。
(*^^*)v
Posted by JERRY
at 2018年06月22日 12:42
初めてコメントさせていただきます
「日本一キャベツを喰う男」に釣られてしまいました(笑)
うなぎふりかけ・・いいですね!初めて見たけど
見つけたら買っちゃいそうです♪
キャベツと大根スゴい量ですねー(驚)
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2018年06月22日 12:57
がんじい。さん、こんちわデス。
うなぎふりかけ、ご飯すすみますよ!!
買ってみてくださいネ(笑)
お互い油断すると太る年頃ですからね。
頑張って維持に努めてください♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月22日 13:12
JERRYさん、こんちわデス。
美味しいふりかけ教えてくださり有り難うデス(^^)/
パクパクしてご飯を100gで我慢するの大変でしたよ(汗)
茶碗に残った粒々はお湯で溶いて飲んじゃいました♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月22日 13:15
マフコかーさん・リラとーさん、こんちわデス。
初めまして! コメント有り難うございます(^o^)
キャベツは大玉を1日一玉食べて続けて15年です♪
大根も太いのを一本! ワカメは大ざるで一杯です。
冬場は確保に大変なんですよねぇ。。
うなぎふりかけ。 美味しいですよ!!
見かけたら是非♪
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月22日 13:19
こんばんは~(^-^)
このふりかけ、実はこの間100均で買いまして、まだ食べていませんが我が家の引き出しにスタンバイしてます(笑)
ブームなのですか?(笑)
早く試してみなくては✨
Posted by ケィ☆はな
at 2018年06月22日 18:41
わださん、こんばんは(*^^*)
(超久しぶりなのに、さらっと登場してみました。)
うなぎふりかけ、山椒もくるんですね~。
これは、私も試してみないと!
(山椒好き)
ご飯100グラムじゃ、足りなくないですか?
私、ふりかけ食べるときは、ご飯食べ過ぎちゃって困ります(^_^;)
Posted by こぶたやっちゃん
at 2018年06月22日 20:33
ケィ☆はなさん、おはよデス。
いやいやブ-ムじゃないと思いますがオイラが買ったス-パ-でも一番売れてるふりかけだったようですよ♪
ウナギのタレの臭いとすき焼き味ぽさが、箸をすすめてくれますよ!
おかずに困ったらササッとふりかけてくださいな♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月23日 08:10
やっちゃん、おはよデス。
皆さんお元気ですか? (^^)
初めはすき焼きぽいのですが途中から山椒が来ますよ~
是非、お試しを!
ご飯、全然足りませんがそうしないと長野でのドカ食いとバランス取れなくてリバウンドしちゃうから我慢ガマン。。。
ふりかけは我慢の辛さは上位になるんですよ!!
ご飯のともにピッタシですからね♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月23日 08:15
うなぎ 好きな方多いですね♪ d(* ̄o ̄)
国産ウナギは高根の花ですので
ふりかけでうな丼気分楽しんでみます。
Posted by レオ店長
at 2018年06月23日 12:53
レオ店長さん、こんちわデス。
ホントに(^o^)
ホンモノの鰻は特に国産などはとてもじゃないけど手が出ませんものね。。。
このふりかけは薫りの再現度はかなりのものだと思います♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月23日 13:39
「うなぎふりかけ」を地元のス-パ-で発見しました

即、ゲットしましたよ。



ご飯に掛けると想像以上に鰻丼の薫りがしました

食べた感じだと「すき焼きふりかけ」みたいな感じであら不思議!
途中から山椒が感じられてきて、そうすると鰻丼ちっくになってきました。
コレはご飯が進みますよ~

大体5回分くらいなので1食につき20kcalなのも嬉しいデス♪


ついでに久しぶりに日常の主食を紹介。
長野で食べまくるため日頃の摂生生活は相変わらずです。
自称「日本一キャベツを喰う男」。
大根とワカメも同じくらい食べてますが。
ご飯は1食で100gにしています。
歳とともに体重の落ち方が鈍くなりそうなので以前と比べると野菜もご飯もおかずも結構減らしています。
この食生活を続けて10数年! すっかり慣れています。
まぁ極端な食生活なのでもう少ししたら変えていかないと拙いかなとは感じてます。
今回は閑話休題でした。
でわ❗❗
私も買ってみます(笑)
私は体重が増加気味です。
炭水化物を減らしてはいます。
でもラーメンを減らさないと、ダメでしょうね?(苦笑)

これ、なかなか美味しいでしょう~♪
ご飯が進んじゃうけど。
いろいろな食品をバランスよく食べることが大事。
御茶漬けにしても美味しいかも。
そうめんや、ひやむぎの薬味にも。
(*^^*)v

「日本一キャベツを喰う男」に釣られてしまいました(笑)
うなぎふりかけ・・いいですね!初めて見たけど
見つけたら買っちゃいそうです♪
キャベツと大根スゴい量ですねー(驚)
うなぎふりかけ、ご飯すすみますよ!!
買ってみてくださいネ(笑)
お互い油断すると太る年頃ですからね。
頑張って維持に努めてください♪

美味しいふりかけ教えてくださり有り難うデス(^^)/
パクパクしてご飯を100gで我慢するの大変でしたよ(汗)
茶碗に残った粒々はお湯で溶いて飲んじゃいました♪

初めまして! コメント有り難うございます(^o^)
キャベツは大玉を1日一玉食べて続けて15年です♪
大根も太いのを一本! ワカメは大ざるで一杯です。
冬場は確保に大変なんですよねぇ。。
うなぎふりかけ。 美味しいですよ!!
見かけたら是非♪
今後とも宜しくお願いいたします。

このふりかけ、実はこの間100均で買いまして、まだ食べていませんが我が家の引き出しにスタンバイしてます(笑)
ブームなのですか?(笑)
早く試してみなくては✨

(超久しぶりなのに、さらっと登場してみました。)
うなぎふりかけ、山椒もくるんですね~。
これは、私も試してみないと!
(山椒好き)
ご飯100グラムじゃ、足りなくないですか?
私、ふりかけ食べるときは、ご飯食べ過ぎちゃって困ります(^_^;)

いやいやブ-ムじゃないと思いますがオイラが買ったス-パ-でも一番売れてるふりかけだったようですよ♪
ウナギのタレの臭いとすき焼き味ぽさが、箸をすすめてくれますよ!
おかずに困ったらササッとふりかけてくださいな♪

皆さんお元気ですか? (^^)
初めはすき焼きぽいのですが途中から山椒が来ますよ~
是非、お試しを!
ご飯、全然足りませんがそうしないと長野でのドカ食いとバランス取れなくてリバウンドしちゃうから我慢ガマン。。。
ふりかけは我慢の辛さは上位になるんですよ!!
ご飯のともにピッタシですからね♪

国産ウナギは高根の花ですので
ふりかけでうな丼気分楽しんでみます。

ホントに(^o^)
ホンモノの鰻は特に国産などはとてもじゃないけど手が出ませんものね。。。
このふりかけは薫りの再現度はかなりのものだと思います♪
