ハイジの里さん。

2019年10月19日

19・10・07(月)

まだお昼前でしたが夕飯の買い出しを。

安曇野ICから程近い『安曇野スイス村ハイジの里』さんへやって来ましたicon17

地元のお母さんの手作り感満点のお惣菜やおにぎりなどがお気に入りで最近、お邪魔する頻度が多い産直売所です。


ハイジの里さん。
ハイジの里さん。
ハイジの里さん。
ハイジの里さん。
ハイジの里さん。

ご覧の品々ゲットですicon21

鉄火味噌。好物なんです♪ ご飯がススムんですよねface03

五目寿司は見かけるとかなりの高確率で購入します。

フキ味噌が載ったおにぎりはギュ~っと握られてて、只でさえ大っきいのに食べで満点!!

蕗の苦みが効いた味噌が美味しくてあっという間に終わっちゃいましたがicon23

出汁巻き玉子は甘い出汁がたっぷりと使われててコレは家庭料理というよりプロの技感じましたface08

「黄華」というブドウ。

見た目もそうですがシャインマスカットに近しい爽やかなお味でシャキシャキface03

モチロン?皮ごと食べれます。


ハイジの里さん。
ハイジの里さん。

今回もおふくろの味ゲット出来ました。

でわ❗❗



同じカテゴリー(惣菜)の記事画像
角上&大久保さん。
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。
コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。
やおふく東御店さん再び。
e-storeさん。
信州ゆずた園さん。
同じカテゴリー(惣菜)の記事
 角上&大久保さん。 (2022-12-05 11:49)
 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。 (2022-11-30 11:49)
 コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。 (2022-11-20 11:49)
 やおふく東御店さん再び。 (2022-11-13 11:49)
 e-storeさん。 (2022-10-30 11:49)
 信州ゆずた園さん。 (2022-10-29 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | 惣菜 | フル-ツ
この記事へのコメント
甘い出汁巻き玉子人気が有り中々
出会えません

どれも美味しく
地元のお母さん方の愛情が込められてますね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年10月19日 12:10
レオ店長さん、こんちわデス。

出汁巻き玉子。人気ですか!! 納得デス(≧∀≦)
甘い出汁が秀逸デスよね~

此処のお惣菜はオイラには、どハマりな品々ですよ。
今後もマメにお邪魔します♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年10月19日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。