御朱印帳・長国寺様。

2020年08月02日

20・07・02(木)

2冊目の御朱印帳がそろそろ埋まりそうなので新しいのを求めて

松代の『長国寺』様へやって来ましたicon17

真田家の菩提寺ですね。

今まで何回かお詣りしていまして御朱印も拝受していますが新しい御朱印帳は

真田六文銭のが欲しくて尚且つシンプルなのが理想でした。

上田地域の神社で手に入る帳面は結構派手目でう~ん。。。と思って検索してみたら

長国寺様でも販売しててオイラの希望通りの感じですicon12


御朱印帳・長国寺様。

御朱印帳・長国寺様。

どうですか?

表紙に「六文銭」が背表紙にはもう一つの家紋「結び雁金紋」が印刷されてるだけ。

まさにこういうのが欲しかったのですface05


御朱印帳・長国寺様。

改めて御朱印を頂きたかったのですが方丈様がお留守で残念。。。

また参拝して新しい御朱印帳にも書いて頂きましょうね。

でわ❗❗



同じカテゴリー(御朱印)の記事画像
御朱印・仁科神明宮様。
御朱印・白鳥神社様。
御朱印・禰固嶽4つ目。
信之公松代入部400年記念第二部。
御朱印・無常院様。
御朱印・武田八幡宮様。
同じカテゴリー(御朱印)の記事
 御朱印・仁科神明宮様。 (2022-11-27 23:49)
 御朱印・白鳥神社様。 (2022-11-12 23:49)
 御朱印・禰固嶽4つ目。 (2022-11-10 23:49)
 信之公松代入部400年記念第二部。 (2022-10-30 23:49)
 御朱印・無常院様。 (2022-10-22 23:49)
 御朱印・武田八幡宮様。 (2022-10-06 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 07:22 | Comments(0) | 御朱印 | 史跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。