一粒万平さん。

2021年11月06日

21・10・13(水)

善光寺さんに向かう中央通りにお店を構えてた

『一粒万平(いちりゅうまんぺい)』さんが小布施に移転して再開していました。

カフェやラ-メンの提供もあって以前の店舗より幅広い展開のようです。

わだ的に惹かれたのは系列店で惜しまれつつ閉店してしまった「ホリホック」さんの

お惣菜がコチラで復活してたことですicon21


一粒万平さん。

一粒万平さん。

一粒万平さん。

「9種の彩り弁当」780円。「長芋の甘辛あえ」220円。

彩り弁当、色々なお惣菜が楽しめて有り難いんですよね~face03

ご飯も3種とも味付けが変えてあって嬉しい配慮ですicon23

長芋はホリホックさんでイチバン好きだった一品でした!

ほくほくとねっとりが混じり合った長芋に甘辛のタレがベストマッチface05


一粒万平さん。

今後、リピ回数が増えるのは確実ですな。

でわ❗❗


タグ :小布施惣菜

同じカテゴリー(惣菜)の記事画像
角上&大久保さん。
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。
コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。
やおふく東御店さん再び。
e-storeさん。
信州ゆずた園さん。
同じカテゴリー(惣菜)の記事
 角上&大久保さん。 (2022-12-05 11:49)
 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。 (2022-11-30 11:49)
 コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。 (2022-11-20 11:49)
 やおふく東御店さん再び。 (2022-11-13 11:49)
 e-storeさん。 (2022-10-30 11:49)
 信州ゆずた園さん。 (2022-10-29 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4) | 惣菜
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにっちは~!(^^)!
長芋なんですね??
最初サツマイモかと思いました(>_<)
長芋だからこその美味しさがありそうですね。
うぅ~、食べてみたいです。
Posted by obtobt at 2021年11月06日 13:16
obtさん、こんちわデス。

長芋なんです~
タレ掛かってると分かりずらいですかね(汗)

長芋ならではの食感が美味しゅうございました♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年11月06日 13:26
こんばんは(^^)

彩りが良くて食が進みそうな、美味しそうなお弁当ですね♡
私、ご飯が好きなんですが主人が食べないのであまり炊かなくて、
いつも食べたいのに我慢しがちなんです(泣)
ご飯の味付けが3種類違うのは楽しめますね〜*\(^o^)/*
私もさつまいもの甘辛煮かと思いましたが、長芋なんですね(゚o゚;;
さつまいもより糖質が低くてヘルシーな感じがします(^^)v
食べてみたいです♪
Posted by ミナコミナコ at 2021年11月06日 18:12
ミナコさん、おはよデス。

そうでしょう~(≧∀≦)
彩りが綺麗だと美味しさも格別に思いますよね!!
オイラもご飯大好きで普段は我慢してるので旅中には思い切り食べまくってます。
長芋、ねばねばだし栄養もありそうなのにヘルシ-でもアリの素晴らしい根菜ですよね!!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年11月07日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。