角上魚類さん。

2021年12月31日

21・11・26(金)

旅の最中に1回は必ず立ち寄る『角上魚類』さんへやって来ましたicon17


角上魚類さん。

角上魚類さん。

角上魚類さん。

今回のメインのタ-ゲットはあん肝と殻付の牡蠣でした。

あん肝、臭味もなくて濃厚でスッゲ旨しface05

牡蠣は殻を剥いてくれるのでかのかさんで食べるときにちゃっちゃっと洗うだけなのが助かります♪

プリップリでミルキ-これまた旨しface05

美味しいものが食べられる痛風が無い我が身に感謝デスicon23

鉄火丼の中トロが何時も刺身で頂いてるのより気のせいか蕩ける度が凄い気がして美味しかったぁ~

銀鮭のカマも脂が乗ってて美味しい-

肉の大久保さんからは黒毛和牛飯をチョイス。

普段は大盛りLoverですが色々食べたいときは小さいパックが有り難かったデスface02

翌朝にまわしましたがお肉も柔らかいままで美味しく頂きましたface03


角上魚類さん。

何時もと比べればこれでも厳選して少しは無駄遣いしないで済みました(^^)


今年もコロナ渦の中で色々とありましたが愉しい長野旅を送れました。

来年こそは霧が晴れたようにパァ~っと何の気兼ねもなくいきたいものですねicon21

皆様、良いお年をお迎えくださいませ-icon12

でわ❗❗



同じカテゴリー(惣菜)の記事画像
角上&大久保さん。
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。
コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。
やおふく東御店さん再び。
e-storeさん。
信州ゆずた園さん。
同じカテゴリー(惣菜)の記事
 角上&大久保さん。 (2022-12-05 11:49)
 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。 (2022-11-30 11:49)
 コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。 (2022-11-20 11:49)
 やおふく東御店さん再び。 (2022-11-13 11:49)
 e-storeさん。 (2022-10-30 11:49)
 信州ゆずた園さん。 (2022-10-29 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | 惣菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。