御朱印・山家神社様(昌幸公)。

2022年08月13日

22・06・30(木)

菅平越えで上田方面へ降りて『山家神社』様へほぼ恒例になりつつある参拝に

やって来ましたicon17


御朱印・山家神社様(昌幸公)。

御朱印・山家神社様(昌幸公)。

山家神社様で御朱印帳を購入すると特典で真田一族の御朱印を拝受出来るのですicon12

先日は「幸隆公」の御朱印を頂いたので今回は「昌幸公」を。

昌幸公は上田城の築城と徳川を二度も撃退したことで有名ですよね。

個人的に勢力地盤の地理的条件が中央寄りで活躍した年代も今少し早かったなら

もしかしたら天下に手が届いたかもとか思っているんです。

ステッカ-は前回の根子岳御朱印拝受の時にも頂いたのですが

宮司様が「2枚あっても良いでしょ♪」って下さいましたicon23

でわ❗❗



同じカテゴリー(御朱印)の記事画像
御朱印・仁科神明宮様。
御朱印・白鳥神社様。
御朱印・禰固嶽4つ目。
信之公松代入部400年記念第二部。
御朱印・無常院様。
御朱印・武田八幡宮様。
同じカテゴリー(御朱印)の記事
 御朱印・仁科神明宮様。 (2022-11-27 23:49)
 御朱印・白鳥神社様。 (2022-11-12 23:49)
 御朱印・禰固嶽4つ目。 (2022-11-10 23:49)
 信之公松代入部400年記念第二部。 (2022-10-30 23:49)
 御朱印・無常院様。 (2022-10-22 23:49)
 御朱印・武田八幡宮様。 (2022-10-06 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | 御朱印
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。