小布施堂さん。

2019年01月14日

19・01・02(水)

小布施新春散策。 4軒目で本来の目的に到達しましたicon24

お正月に営業してるお店を検索してるときに目に留まった

『小布施堂』さんの元日から4日までの超限定ランチを予約しておきました。


小布施堂さん。
小布施堂さん。
小布施堂さん。
小布施堂さん。

「雑煮御節」 1950円。

一目見て「ほほぉ~」と感心しましたicon12

すごく上品な盛り付けデス!

予め画像で観ていましたが祝い膳の雰囲気ぷんぷんデスね。

喪中の立場としては少し複雑な心境でしたface06

心の中で「お母さんゴメンね。。だって美味しそうだったんだもん」と謝ってから箸をつけましたicon10

朱杯には甘酒。

お雑煮には牛肉がface08

オイラ、牛肉入りの雑煮を初めて見ましたよ。柔らかく質の良いお肉でした!!

玉子のしんじょもふわふわ♪ 

お出汁も薄味で素材を生かした感じが上品で美味しい~face05

おせちは日持ちする品々で構成されています。

鰆の焼き物。椎茸の長芋載せた揚げ物。田作り。栗の甘露煮。海老のマヨ載せ焼き。

白菜の昆布締め。〆鯖。人参煮物。ハジカミ。松前漬けの昆布と数の子抜いたような漬物。

これだけはいただけなかったパサついた牛肉。。。

今年の新春でイチバン正月らしさを味わった時間だったですicon23

来年からの定番になりそうですねface03


小布施堂さん。

開店前から結構なお客さんが並んでました。

改めて人気あるんだなって思いました。

4軒でさすがにお腹ぱんぱん。

でわ❗❗





同じカテゴリー(和食)の記事画像
よしみ食堂さん。
乙妻さん。
イナリ食堂さん。
百家さん。
Cafe 里わさん。
食堂なかまちさん。
同じカテゴリー(和食)の記事
 よしみ食堂さん。 (2022-11-11 11:49)
 乙妻さん。 (2022-10-20 11:49)
 イナリ食堂さん。 (2022-10-14 11:49)
 百家さん。 (2022-09-21 11:50)
 Cafe 里わさん。 (2022-09-13 11:49)
 食堂なかまちさん。 (2022-09-12 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | 和食
この記事へのコメント
***オヒサ(ノ*′Д`)乂(′∀`*)ノオヒサ***

遅くなりまして おめでとうございます。

閉店?と勘違いされるといけませんので
そろそろ真面目に働きます。

『小布施堂』さんの雑煮御節上品でいいですね~

牛肉入りの雑煮なんて素晴しいです、
我が家の雑煮は・・・出汁に丸餅のみですよ(汗

今年も宜しくお願い致します。 。(*^▽^*)ゞ
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年01月14日 13:40
レオ店長さん、こんちわデス。.

しっかりとエネルギー充填出来たようですね♪

店長さん処は丸餅ですか!
実は丸餅のお雑煮を食べたことがないんですよ(^_^;)
一度、頂いてみたいです。

牛肉入りのお雑煮なんて正月早々贅沢出来ました!

こちらこそ今年もお世話になります(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年01月14日 17:07
こんばんは(╹◡╹)

うわー、こんなの出てきたらめちゃくちゃ感激してしまいます❗️
これは見たら食べたくなってしまいますよね。

若い頃は興味がなかったけれど、今はその季節にあったお料理や、その盛り付けが気になるようになりました。
Posted by さくやさくや at 2019年01月14日 23:14
さくやさん、おはよデス。

素敵な盛り付けデスよね~
オイラも暫くは手をつけずに眺めてました(^o^)

同じく季節ごとの美味しさを愉しいと思えて来たところです。
「おせち=保存食」みたいな辺りも追求した御膳でした。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年01月15日 06:35
おはようございます(^^♪
わぁ、とっても素敵です!
さすが小布施、元日から営業しているのですね。
お出かけしてこういうところでいただくお正月の限定料理もいいですね!
Posted by メグミンメグミン at 2019年01月15日 08:56
メグミンさん、おはよデス。

元旦から営業はどうやら小布施堂さんのみで他は2日からみたいですが
有り難いことですよね。

とても素敵なおせちでしょう~

オイラ以外のお客さんは家族でいらしてる方々ばかりでした。
皆さん、寛いで愉しんでましたよ。

こういうおせち料理も良いもんだと思いました(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年01月15日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。