TONTONさん。

2022年05月01日

22・04・05(火)

お昼ご飯は鶴賀の1月にオ-プンした『元祖豚丼屋TONTON』さんへやって来ましたicon17

帯広豚丼、大好きなんですicon06

長野で豚丼を食べれるとは嬉しいじゃないですか。

ところで豚丼ってカテゴリ-は「和食」で良いのかな?


TONTONさん。

TONTONさん。

TONTONさん。

「ハ-フ&ハ-フ丼(特盛)+ご飯特盛」1280円+150円。

バラ肉とロ-ス肉を味わえる欲張りメニュ-です。

丼が置かれて先ず気になったのが見た目に随分焼き色が薄いなってこと。

店内各所に貼られてる写真と比べると一目瞭然です。

食べても。。。う~ん味が薄いicon10 ついでにみそ汁も超薄。。。

テ-ブルには追いダレが置かれてますがタレをつけながら焼くのとは違いますよね。


TONTONさん。

お店長く続くことを祈ってます。



同じカテゴリー(和食)の記事画像
よしみ食堂さん。
乙妻さん。
イナリ食堂さん。
百家さん。
Cafe 里わさん。
食堂なかまちさん。
同じカテゴリー(和食)の記事
 よしみ食堂さん。 (2022-11-11 11:49)
 乙妻さん。 (2022-10-20 11:49)
 イナリ食堂さん。 (2022-10-14 11:49)
 百家さん。 (2022-09-21 11:50)
 Cafe 里わさん。 (2022-09-13 11:49)
 食堂なかまちさん。 (2022-09-12 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4) | 和食
この記事へのコメント
こんにちは(^^)

帯広の豚丼は有名ですよね♪
私も豚丼、大好きです♡
自分で作ってみても、なぜかあの味は出せません(/ _ ; )
やはり本場に叶うものはなかなか無いのではないでしょうか(・・?)
豚丼は、丼ものだから、和食になるのではないかと思われます(^^;

お店、出来れば続いて欲しいですね(^^;;
Posted by ミナコミナコ at 2022年05月01日 12:24
ミナコさん、こんちわデス。

豚丼、美味しいですよね-
豚肉料理の一方の雄って思っておりますよ!
コチラのお店はチェ-ン店みたいなので味のレベルは一定程度あるとは思いますが調理する人間の腕次第なんでしょうねぇ。。。
長野の方々が長ぁい目で見守ってあげたら長続きするかも??

和食で良かったデスか(^o^)
かつ丼とかも悩ましいですよね~
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年05月01日 13:36
豚丼は食べた事ないのでわかりませんが

確かに写真とは明らかに違いますね(汗)

本来しっかり味が付いていて、白米がガンガン進む感じですか??
Posted by きこりん。 at 2022年05月02日 08:44
きこりん。さん、こんちわデス。

写真と実物が違うって良くありますがこれは酷いですよね。。。。
実はご飯特盛にしちゃったのに薄味過ぎてご飯進まなくて困ってました(`へ´)

美味しい帯広豚丼は幾らでもご飯が食べれるんですよ!!(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年05月02日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。