香色さん。
2019年03月03日
19・02・07(木)
中野から一気に佐久平までやって来ました
佐久地方にはお気に入りのパン屋さんが多数ありますが
今回は久々な『香色』さんにお邪魔しました。(住所は小諸市ですが)
ずっと来たいと思いつつタイミングが合わない間に3.4年も経ってしまってました



「クロックムッシュ」 250円。
一度は伺いたいと思ってる「カタヤマ肉店」さんのハム使った惣菜パン。
ホワイトソースとチ-ズとハムが絡みボリューミーで美味しい~
ベ-スのライ麦パンも存在感ある具に負けてなくて流石ですね!
「メリ・メロ」 260円。
フランスパン生地にドライフルーツが沢山。
パリパリの皮とほわっとした中身が美味しいです
「角食」 250円。
食パンもミミのヒキが良くて香ばしい~
本体はしっとりさとふわふわ加減が良いバランスです。
ト-ストするとサクサク感がグ~!

流石 「香色」さんと名乗るだけあって改めて皮の香ばしさが素晴らしいと感じました
やっぱし、もっと頻繁に来たいなっ。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| パン
この記事へのコメント
こんばんは
偶然にも今日香色さんへ行ってきました。
それも同じラインナップ+αです(笑)
食感もよく噛みしめると弾力があったり、味わいもいいパンばかりですね。
やはりこちらのパンは美味しいなぁと思いました。
Posted by ちろる
at 2019年03月03日 22:25
ちろる さん、おはよデス。
お! またもや香色さん訪問デスネ♪
クロックムッシュいかれましたか?
ホント、香色さんのパンは薫りといい、噛みしめるときの食感といい素晴らしいモノがありますよね~(≧∀≦)
暫くブランクが出来てしまいましたが間を空けずに伺いたいと思ってます。
Posted by おやきわだ3
at 2019年03月04日 04:19
中野から一気に佐久平までやって来ました

佐久地方にはお気に入りのパン屋さんが多数ありますが
今回は久々な『香色』さんにお邪魔しました。(住所は小諸市ですが)
ずっと来たいと思いつつタイミングが合わない間に3.4年も経ってしまってました




「クロックムッシュ」 250円。
一度は伺いたいと思ってる「カタヤマ肉店」さんのハム使った惣菜パン。
ホワイトソースとチ-ズとハムが絡みボリューミーで美味しい~

ベ-スのライ麦パンも存在感ある具に負けてなくて流石ですね!
「メリ・メロ」 260円。
フランスパン生地にドライフルーツが沢山。
パリパリの皮とほわっとした中身が美味しいです

「角食」 250円。
食パンもミミのヒキが良くて香ばしい~

本体はしっとりさとふわふわ加減が良いバランスです。
ト-ストするとサクサク感がグ~!

流石 「香色」さんと名乗るだけあって改めて皮の香ばしさが素晴らしいと感じました

やっぱし、もっと頻繁に来たいなっ。
でわ❗❗
偶然にも今日香色さんへ行ってきました。
それも同じラインナップ+αです(笑)
食感もよく噛みしめると弾力があったり、味わいもいいパンばかりですね。
やはりこちらのパンは美味しいなぁと思いました。

お! またもや香色さん訪問デスネ♪
クロックムッシュいかれましたか?
ホント、香色さんのパンは薫りといい、噛みしめるときの食感といい素晴らしいモノがありますよね~(≧∀≦)
暫くブランクが出来てしまいましたが間を空けずに伺いたいと思ってます。
