マルショウさん。
2020年04月11日
20・03・10(火)
北アルプスの麓に寄り道してから松本市内の
『パン工房 マルショウ』さんへやって来ました
3月末で90年の歴史に幕を閉じるとお知らせ頂いたので
タイミングが良いというか何というか。。。
丁度、今回の日程と重なったのでお邪魔させて貰いました。
何年も足が遠のいてしまってたのが悔やまれます
お店は既に閉店情報が知れ渡ってるようでかなりの混みようでした。


マルショウさんらしいパンを選んでみました。
「信州山賊バ-ガ-」358円。「牛乳パン」139円。「味噌パン」300円。
山賊バ-ガ-。ボリューム満点です❗
山賊焼きは味付けが美味しいですね-
バンズもふっかふか。
牛乳パンはジャムなどを入れたバ-ジョンも美味しいのですがここはプレ-ンで。
生地のふかふか具合、ミルククリ-ムの塩梅と定番的な牛乳パン頂けました
味噌パンって信州のロ-カルフ-ドぽいですよね。
普段は中々購入することもないのですが久々に食べてみると美味しいものですね
ひとつ食べ出すと止まらなくなるヤツです❗
上顎のところにひっつくとかも味噌パンの特徴だったりしますよね
今後、見かけたら色んなお店の食べ比べてみようかなって思ったりしました。

名店が閉まっていくのは寂しいものです
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| パン
この記事へのコメント
閉店からまだ2週間ほどしか経ってないけれど、何故か懐かしい気がします。
コロナ騒ぎでも3密状態の店内でしたが、それだけ惜しまれているお店と実感。
最後にエンリッチにありつけてよかったと思う反面、もう食べれないと思うと食べたくなる無い物ねだり(汗)
小松パンでその思いを満たしてもらおう♪
Posted by あおまま
at 2020年04月12日 08:53
あおままさん、こんちわデス。
3月10日頃だとそこそこの混み具合でしたので、まぁまぁ落ち着いて購入出来ました。
惜しまれながらの閉店なのが伝わってきます。
オイラも閉店知るまでは何年もお邪魔してなかったですから無い物ねだりそのままです(汗)
小松パンは何時までも頑張ってほしいものですね!!
Posted by おやきわだ3
at 2020年04月12日 13:28
北アルプスの麓に寄り道してから松本市内の
『パン工房 マルショウ』さんへやって来ました

3月末で90年の歴史に幕を閉じるとお知らせ頂いたので
タイミングが良いというか何というか。。。
丁度、今回の日程と重なったのでお邪魔させて貰いました。
何年も足が遠のいてしまってたのが悔やまれます

お店は既に閉店情報が知れ渡ってるようでかなりの混みようでした。


マルショウさんらしいパンを選んでみました。
「信州山賊バ-ガ-」358円。「牛乳パン」139円。「味噌パン」300円。
山賊バ-ガ-。ボリューム満点です❗
山賊焼きは味付けが美味しいですね-

バンズもふっかふか。
牛乳パンはジャムなどを入れたバ-ジョンも美味しいのですがここはプレ-ンで。
生地のふかふか具合、ミルククリ-ムの塩梅と定番的な牛乳パン頂けました

味噌パンって信州のロ-カルフ-ドぽいですよね。
普段は中々購入することもないのですが久々に食べてみると美味しいものですね

ひとつ食べ出すと止まらなくなるヤツです❗
上顎のところにひっつくとかも味噌パンの特徴だったりしますよね

今後、見かけたら色んなお店の食べ比べてみようかなって思ったりしました。

名店が閉まっていくのは寂しいものです

でわ❗❗
コロナ騒ぎでも3密状態の店内でしたが、それだけ惜しまれているお店と実感。
最後にエンリッチにありつけてよかったと思う反面、もう食べれないと思うと食べたくなる無い物ねだり(汗)
小松パンでその思いを満たしてもらおう♪

3月10日頃だとそこそこの混み具合でしたので、まぁまぁ落ち着いて購入出来ました。
惜しまれながらの閉店なのが伝わってきます。
オイラも閉店知るまでは何年もお邪魔してなかったですから無い物ねだりそのままです(汗)
小松パンは何時までも頑張ってほしいものですね!!
