Spica麦の穂さん。

2021年01月09日

20・11・27(金)

小諸のチェリ-パ-クラインから少し林の中に入った処に佇んでいる

『Spica麦の穂 (スピカむぎのほ) 』さんへお邪魔しましたicon17

icon17あおちゃんのナビがヘンな方向から案内するので迷ってしまい

お店に場所をTELにて伺うと目の前から救助信号出してて思わず赤面でしたicon10

天然酵母のばりばりハ-ド系のパンがウリのお店です。


Spica麦の穂さん。

Spica麦の穂さん。

Spica麦の穂さん。

Spica麦の穂さん。

Spica麦の穂さん。

店内は広いですがパンはご覧の木箱とガラス容器に収まってるだけ。

奥の厨房にはまだパンがあるようですが小出しにしているようです。

品札が出てなかったので口頭で教えてくださいましたが忘れてしまいましたicon10

4つばかし購入- ト-タルで1000円丁度。

パンごとに小麦や素材の分量を変えているらしく凄く拘りを感じます❗

皮のパリパリ感と中身の噛みしめるほどに小麦の旨味が滲み出てくる

これがハ-ド系パンの愉しみだよなって想いながら頂きましたface05


Spica麦の穂さん。

パンが好きで好きで堪らないのが伝わってくるご主人が好印象でしたicon12

お店は目の前にあっても判らないくらい廻りに溶け込んだ落ち着きが良いデス。

今後もハ-ド系パンが食べたくなったら是非、伺いたいと思いました。

でわ❗❗



同じカテゴリー(パン)の記事画像
モルゲンロートベーカリーさん。
太養パン店さん。
ハグリコさん。
神戸屋さん。
ココラデ稲里店さん。
信州門前ベーカリー 蔵さん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 モルゲンロートベーカリーさん。 (2022-11-28 11:49)
 太養パン店さん。 (2022-11-19 11:49)
 ハグリコさん。 (2022-11-15 11:49)
 神戸屋さん。 (2022-11-12 11:49)
 ココラデ稲里店さん。 (2022-11-01 11:49)
 信州門前ベーカリー 蔵さん。 (2022-10-18 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | パン
この記事へのコメント
イベントでは、何回か食べましたが、お店は大概休みで、運がありませんでした。すてきなロケーション、隠れ家パン屋ですね。
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2021年01月09日 16:00
篠崎ミッキーさん、こんちわデス。

イベントの出店もしてるんですね(^^)
お店の周囲の雰囲気良いですよね!
正に隠れ家って言葉がピッタシですね。

バリバリハ-ド系、美味しゅうございました♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年01月09日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。