Pinatisさん。
2022年03月29日
22・02・17(木)
善光寺さん北側から西側に廻って課題店だった『Pinatis(ピナティ-)』さんへやって来ました
果物ベ-スの天然酵母のハ-ド系パンがお得意のお店です。
営業日が木金土なので中々、長野滞在期間と合わなかったんですね。
古民家リノベーションされてて凄く雰囲気良い店構えです。



「あんず&クリ-ムチ-ズバゲット」350円。
「オ-ガニックチョコレ-トとオレンジピ-ルのパン」300円。


「イギリスパン」600円。「フォカッチャ」250円。
「ベ-コエピ」250円。
どのパンも小麦の美味しさがバッチシ
むぐむぐ噛みしめるほど旨味が滲み出てくる感じ
練り込まれてるドライフルーツやクリチ、チョコも良い仕事してくれてますよ。

素敵な門構えですね-
またひとつ、お気に入りのパン屋さんが追加されました。
営業日のハ-ドルがオイラにゃ少々高いですがなんとかしてリピしたいッス。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| パン
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
ピナティーさん、酵母にこだわった
美味しいパン屋さんですよネ。
しょっちゅうは行けませんが、
お店が凄く素敵だったので、
あんな空間でお仕事してみたいな~と
思っちゃいました(*'▽')
Posted by 花浅黄
at 2022年03月29日 12:52
花浅黄さん、こんちわデス。
噂には聞いてましたがホント美味しいパン達でしたぁ~(≧∀≦)
オイラにもハ-ドルが高いですが却って貴重なパンだと感じられてきましたよ。
古民家リノベーションのお店も多いですがピナティーさんは特に良い感じに仕上がってますね♪
Posted by おやきわだ3
at 2022年03月29日 13:13
善光寺さん北側から西側に廻って課題店だった『Pinatis(ピナティ-)』さんへやって来ました

果物ベ-スの天然酵母のハ-ド系パンがお得意のお店です。
営業日が木金土なので中々、長野滞在期間と合わなかったんですね。
古民家リノベーションされてて凄く雰囲気良い店構えです。



「あんず&クリ-ムチ-ズバゲット」350円。
「オ-ガニックチョコレ-トとオレンジピ-ルのパン」300円。


「イギリスパン」600円。「フォカッチャ」250円。
「ベ-コエピ」250円。
どのパンも小麦の美味しさがバッチシ

むぐむぐ噛みしめるほど旨味が滲み出てくる感じ

練り込まれてるドライフルーツやクリチ、チョコも良い仕事してくれてますよ。

素敵な門構えですね-
またひとつ、お気に入りのパン屋さんが追加されました。
営業日のハ-ドルがオイラにゃ少々高いですがなんとかしてリピしたいッス。
でわ❗❗
ピナティーさん、酵母にこだわった
美味しいパン屋さんですよネ。
しょっちゅうは行けませんが、
お店が凄く素敵だったので、
あんな空間でお仕事してみたいな~と
思っちゃいました(*'▽')

噂には聞いてましたがホント美味しいパン達でしたぁ~(≧∀≦)
オイラにもハ-ドルが高いですが却って貴重なパンだと感じられてきましたよ。
古民家リノベーションのお店も多いですがピナティーさんは特に良い感じに仕上がってますね♪
