パンドミ-さん。

2022年07月12日

22・06・27(月)

「豊上モンテリア」さんからあおちゃんicon17で5分と掛からず到着したのは

別所線中塩田駅そばの『パンドミ-』さんです。

前回に伺ったのが10年以上前になりますかicon10

「花浅黄」さんがその間に何度かお店に行ってるの拝見してて何時かはと

思ってて今回は旅の予定を立てる早い段階から狙いを定めておきましたicon21

お店はこじんまりとしてて街のパン屋さんらしい佇まいです。


パンドミ-さん。

パンドミ-さん。

「クルミとレ-ズンのパン(仮称)」賞味期限が短かったので値引きされてて320円。「チ-ズロ-ル」3個入りで300円。

クルミとレ-ズンのパンがイチバンの目当てだったのですが何とか入手出来て良かったッス!

クルミとレ-ズンの含有量がハンパないですicon21

生地もみっしりずっしり詰まってて凄い重量感。

レ-ズンの旨味が生地に滲み出てて胡桃の苦みと食感と合わさり想像通りの旨さface05

ふっかふかロ-ルパンに中にもチ-ズ、下にもチ-ズでチ-ズ尽くし。


パンドミ-さん。

パンドミ-さん。

「食パン」220円。「かぼちゃあんぱん」120円。

食パンふかふか柔らかぁ~face03

カボチャの餡子が美味しかったですicon23


パンドミ-さん。

牛乳パンやサンドものにも惹かれましたがク-ラ-バッグを持ち歩いてるとはいえ

猛暑で保存が不安だったので今回は断念しました。

涼しくなったら今度は10年とは云わず数ヶ月のインタ-バルで伺いましょうね。

でわ❗❗



同じカテゴリー(パン)の記事画像
モルゲンロートベーカリーさん。
太養パン店さん。
ハグリコさん。
神戸屋さん。
ココラデ稲里店さん。
信州門前ベーカリー 蔵さん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 モルゲンロートベーカリーさん。 (2022-11-28 11:49)
 太養パン店さん。 (2022-11-19 11:49)
 ハグリコさん。 (2022-11-15 11:49)
 神戸屋さん。 (2022-11-12 11:49)
 ココラデ稲里店さん。 (2022-11-01 11:49)
 信州門前ベーカリー 蔵さん。 (2022-10-18 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | パン
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

空白の10年の間に、息子さんが立派に跡を継いでらっしゃって
ビックリですよね!

例のズッシり重いパン、有って良かったです(*^-^*)
また今月キャンドルワークお願いしているので、
教室の帰り私も寄る予定♪ 有るとイイナ♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2022年07月12日 13:01
花浅黄さん、こんちわデス。

代替えがあったんですね!!
流石10年は長かったってことですね。

レ-ズンクルミパン、スッゴいずっしりでしたよ(≧∀≦)
お味も美味しくて一発で大好きになっちゃいましたよ!
やっぱし地元だと頻繁に行けて良いなぁ~と羨ましく思います。
伺った様子のレポ愉しみにしていますね♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2022年07月12日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。