八島湿原。

2021年05月26日

21・05・17(月)

先週にソチラへお邪魔させて頂いておりました。

勿論、日頃からコロナ対策は入念にしていますよface02


当初の計画では「蓼科山」に登る予定でいましたが天気予報が悪いので

出発前夜まで悩んでいましたが今回は諦め、代わりに雨降りでもそこそこ愉しめる

湿原散策でもと思い『八島湿原』へ計画変更しました。

八島湿原は木道が整備されていて傘さして歩くのにも良さそうですし。


八島湿原。

早朝6時半頃、到着icon17

相当な雨量に一瞬、止めようかと思いましたがカッパ着て傘さしてスタ-ト。

駐車場から湿原にでたらスッゲ雨で傘が裏返っちゃう位の強風ですicon10

写真は一瞬、霧が薄くなった瞬間で撮りましたが濃霧もかなり。。。

20分くらい歩きましたが悪天候に途中で断念してあおちゃんicon17ところに戻りまして

今回の旅での運動系の行事は終了~face06

この後の予定を色々と調整して上田側へ降り食べ歩きをスタ-トしました。


八島湿原。

八島湿原。

八島湿原。

出発前おやつ。


八島湿原。

八島湿原。

あおちゃんicon17で食べた分。

「花浅黄さん」が紹介なさってた「スモ-キ-プリッツ」がメインデッシュですface03

細くて固くて燻製感がかなり強いです❗

第一印象はお酒のお供にピッタシだなって感じ。

どれも美味しくて3種類甲乙付けがたかったですicon23

甘いチョコと交互にパクつくのにも良い相性を発揮してくれましたよ。


でわ❗❗



同じカテゴリー(トレッキング・景観)の記事画像
晩秋旅スタ-ト。
かりん亭さん。
日の出見物。
根子岳4回目。
角上&大久保さん。と雨の白樺湖。。。
蓼科山。行けたよ-
同じカテゴリー(トレッキング・景観)の記事
 晩秋旅スタ-ト。 (2022-11-26 11:49)
 かりん亭さん。 (2022-11-17 11:49)
 日の出見物。 (2022-11-07 11:49)
 根子岳4回目。 (2022-10-08 11:49)
 角上&大久保さん。と雨の白樺湖。。。 (2022-09-03 11:49)
 蓼科山。行けたよ- (2022-08-20 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | トレッキング・景観
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

三色取り揃えられましたね~(*^-^*)/
あのポリポリ感が、眠気覚ましにも良さそうですネ。

スモークされたものってどうしてあんなにお酒に合うんでしょ!!
最近は必ず1箱家に常備されています(笑)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年05月26日 12:26
花浅黄さん、こんちわデス。

いやぁ良いもん教えて頂きました(≧∀≦)
オヤツにもツマミにも美味しく頂きましたよ♪
確かに歯応えが眠気防止に役立ちそうでした。

オイラもまた購入してこようかなと思っています(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年05月26日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。