日の出見物。
2022年11月07日
22・09・15(木)
まだ暗い4時半頃に起床!志賀高原渋峠に向かいました
かのか奥様からお訊きしてて何時かみたかった日の出を拝みに。

実行する時期を色々考えてて、余りに早く起きなきゃいけないのは避けたいし
路面が凍結してなくて天候が安定してそうなのを考え今回の実行となりました。
「日本国道最高地点・2172m」に日の出前の5時半頃到着。
あおちゃん駐める場所を探してる間にも明るくなってきて少し気が焦ります
何とか無事に駐車出来ました。
撮影スポットには沢山の方達が立派な長いレンズ付けたカメラ構えてます。
コンデジなのはオイラくらい。。端の方にポジショニングです。


東の空が赤くなってきました。
気温は4℃
寒い。。。


右手には噴火口で足下には湿原。


徐々に明るくなって来ました~

若干、雲が多かったですが荘厳で素敵な日の出が拝めました
現場では画像より数段、素晴らしいご来光でしたよ❗
群馬側の景色を後にして今度は北アルプスや北信五岳を眺めに移動です



ひとつ処に光が集まってます。
笠岳が迫力です


中野市内が雲海に覆われていました


今年は紅葉の進行が遅いようで志賀高原も未だ色付きは少なかったかな?
かのかさんへ帰って来て散歩に出たら先ほどお山から観た雲海の下はご覧の様でした。



朝ご飯食べて。
去りがたい気持ちを抱えてチェックアウトするところで・・・・・
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| トレッキング・景観
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
素敵な日の出を見られて良かったですね(^^)v
雲が少しあったようですが、雲もなんだかいい感じで綺麗ですね(^_-)
きっと現場で直接見たら、感動して鳥肌立ちそうですね*\(^o^)/*
1番下の写真の熊ちゃん、可愛い〜♡
人形焼きみたいなお菓子かな(・・?)
Posted by ミナコ
at 2022年11月08日 08:20
ミナコさん、こんちわデス。
お陰さまで早起きした甲斐がありました!!
快晴より多少は雲があった方が変化がついて良い感じかもしれませんね(^o^)
くまさん焼きは正に人形焼きですが大きさは倍以上あります♪
Posted by おやきわだ3
at 2022年11月08日 13:11
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
渋峠の雲海、まだ見たことはありませんが
有名みたいですね。
日の出を見るのは普段早起きしていないと
本当に思い切りがいりますが、
見ると感動で『また見たい!』って
思っちゃいますネ(*^^*)
お日様と雲の色がどんどん変わっていく様子が
とても綺麗なお写真、ありがとうございます!!
Posted by 花浅黄
at 2022年11月10日 15:46
花浅黄さん、こんちわデス。
渋峠の雲海有名でしたか!
何の予備知識なしで行っちゃったので知らなかったっす(汗)
パノラマリゾ-トの雲海には及ばないかもですが荘厳な感じでしたよ(^o^)
正に「早起きは三文の得」ですね!!
空模様の刻々と変化する様は何度でも拝みたくなりました。
相変わらず写真下手なのですが少しでも雰囲気伝われば良かったです♪
Posted by おやきわだ3
at 2022年11月10日 17:13
まだ暗い4時半頃に起床!志賀高原渋峠に向かいました

かのか奥様からお訊きしてて何時かみたかった日の出を拝みに。

実行する時期を色々考えてて、余りに早く起きなきゃいけないのは避けたいし
路面が凍結してなくて天候が安定してそうなのを考え今回の実行となりました。
「日本国道最高地点・2172m」に日の出前の5時半頃到着。


何とか無事に駐車出来ました。
撮影スポットには沢山の方達が立派な長いレンズ付けたカメラ構えてます。
コンデジなのはオイラくらい。。端の方にポジショニングです。


東の空が赤くなってきました。
気温は4℃



右手には噴火口で足下には湿原。


徐々に明るくなって来ました~


若干、雲が多かったですが荘厳で素敵な日の出が拝めました

現場では画像より数段、素晴らしいご来光でしたよ❗
群馬側の景色を後にして今度は北アルプスや北信五岳を眺めに移動です




ひとつ処に光が集まってます。
笠岳が迫力です



中野市内が雲海に覆われていました



今年は紅葉の進行が遅いようで志賀高原も未だ色付きは少なかったかな?
かのかさんへ帰って来て散歩に出たら先ほどお山から観た雲海の下はご覧の様でした。



朝ご飯食べて。
去りがたい気持ちを抱えてチェックアウトするところで・・・・・
でわ❗❗
素敵な日の出を見られて良かったですね(^^)v
雲が少しあったようですが、雲もなんだかいい感じで綺麗ですね(^_-)
きっと現場で直接見たら、感動して鳥肌立ちそうですね*\(^o^)/*
1番下の写真の熊ちゃん、可愛い〜♡
人形焼きみたいなお菓子かな(・・?)

お陰さまで早起きした甲斐がありました!!
快晴より多少は雲があった方が変化がついて良い感じかもしれませんね(^o^)
くまさん焼きは正に人形焼きですが大きさは倍以上あります♪

渋峠の雲海、まだ見たことはありませんが
有名みたいですね。
日の出を見るのは普段早起きしていないと
本当に思い切りがいりますが、
見ると感動で『また見たい!』って
思っちゃいますネ(*^^*)
お日様と雲の色がどんどん変わっていく様子が
とても綺麗なお写真、ありがとうございます!!

渋峠の雲海有名でしたか!
何の予備知識なしで行っちゃったので知らなかったっす(汗)
パノラマリゾ-トの雲海には及ばないかもですが荘厳な感じでしたよ(^o^)
正に「早起きは三文の得」ですね!!
空模様の刻々と変化する様は何度でも拝みたくなりました。
相変わらず写真下手なのですが少しでも雰囲気伝われば良かったです♪
